日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2019年 4月の日常

4月26日 (金) ハナミズキ

1階は朝お風呂に入ったので入らない方は前庭で写真を撮りました。

「やあ~ほんまにきれいやなあ」でも目線は車を見てる

ひでこさんがお花を生けてくれました。かわいいですね

ハハハハ(笑)そんなことないわ~(いやお花がですよ)とにかくよく笑います

こちらの美しい方はどなた?

入所1ヶ月の河内谷さん。最近よく歩き回ります。本人が言うのには「逃亡を考えているの」

足もすっかり強くなりました。河内谷さんハナミズキとあなととどっちがきれいですか?

そりゃあ、私でしょ。口も強くなりました。

でた!渋めが自慢のこの方

今日は彼女連れです。「え~?彼女?私にも相手を選ばせてよ(黒田)」

「そういわずに~」「仕方ないわね今日だけよ(黒田)」

食事の前はしっかり体操

昨日収穫したえんどう豆でかき揚げを作りました。おいしかった~


4月26日 (金) 2階は明日の準備とトランプ

明日は人形劇団「ぱぴぷぺぽ」さんが来て公演をして下さいます。
みんなとても楽しみにされています。
午後は2階の方々とウエルカムボードを作りました。
作業と入浴の後はみんなでトランプ大会。本日の運試し!

高齢者施設でのトランプはまずルールを覚えることから始まる

しかも、そのルールは1日経てばきれいに忘れている

そんな中でもこのお二人はしっかりルールを把握できている。

でた!順番抜かし!

停滞・・・・・・・早く出して

宮崎さんは自分の番が来るまですでに次の手を考えている

カードを置く場所もその都度変わることがある。

飯田さんは確実にできているが、勝負事は運なので仕方ない・・・・・残念べべた!「くそお!」

「私が1番、ありがとうね~」

でた!2枚出し!「すみません1枚づつ出して下さい」

しかし運命は残酷だ。飯田さんまたべべ!「また負けた~!」

田代さんは明日から旅に出るので、今日ハナミズキの写真を撮りました。


4月25日  (木)   2階のゲーム「バトミントン」

今日はレクスタッフが珍しい物を持ってきた。
バトミントンのラケットだ。「おお~なつかしいなあ」
元テニス部の飯田さんが早速やってみた。
「すごい!まだまだ動体視力は衰えていない!確実に打ち返す!」
フォームもきまっている!いいぞ!飯田さん!今からでも遅くない。目指そう東京オリンピック。

私はスマッシュが得意

女学校時代はこうみえても・・・

ありがとう!

バシッ!ときめてやる!

ほほほほ((笑)優雅にやりますわよ

やったことないからわからんけど

さあ、こい!!

横に飛んだ!

バシッ!

ビシッ!

とりゃ!

結局この日は飯田さんが優勝。まだまだいける!93さい


4月25日 (木) エンドウ豆の収穫

昨年の秋に種を巻いたエンドウ豆の収穫の時期がやってきた!
大きい豆が入っていそうなものと入ってない物を見分けなければならない。
今日は足元のしっかりした黒田さんと原村さんにお願いした。

やるぞ!豆収穫隊!

お~!

お~!!たわわに実ったエンドウ豆!

美しい…何をさせても美しく映る

私は百姓はほとんどやったことないのよ

私は富山でも田舎で生まれてないけど・・・

でも沢山とれた~

ついでに草抜き

可憐なカモミールの花も咲き始めました、」

途中から収穫参加のNさん、

「これが豆ごはんの元か」

小1時間でけっこう獲れた


これは…お豆ですか?

端切ったらむきやすいで

昔ようやったなあ

これ、皮は食べられへんの?

あ、落ちた

エンドウ豆?そんなものは今の俺には興味ない!(娘さんの写真の切り抜き)

大事に切って手帳に入れるのだ


4月24日(水) 脳活ーこいのぼり

今日の脳活の手作業は鯉のぼりつくり。
 朝は2階で。マスキングテープを長めに切っての作業は難しいかなー?との予想に反して、みなさん器用に何本も使われました。ハサ使いもお上手です。 いつも丁寧な作品つくりをしてくださる熊畑さんが腰痛でお部屋で休んでおられ残念でしたが、帰りにお部屋にお寄りしたら、ご家族のことや昨晩の夢のことなど話してくださり、お元気そうでほっとしました♫  田代さんが食事中不安定に。
 1階は、文字の並べ替え、鯉のぼりつくりをお風呂や歯科検診の中でワイワイと。その時は参加されなかったNさんでしたが、おやつの後の間違い探しにはNさんも参加くださり、歌の時には、Nさんがリードするくらいの感じでおおいに唄ってくださいました♫  黒田さん、河内谷さんも美声を聞かせてくださいました♫
気持ちを上げてくれる音楽の力に感謝♫

2階のこいのぼり

今日の紙芝居2本


4月23日(火) 歌と昔遊びーしじみの日

今日はサンジョルディの日+しじみの日。「サンジョル・・なんやねん」と、全くみのりのみなさんは?
でも「しじみの日」となると食いつきが違う(笑)
 みなさんが作られた鯉のぼりを見ながら、♫こいのぼり ♫鯉のぼり ♫背くらべを歌って、戦国時代の5人の武将の兜の写真を見てもらいました。 ♫夏は来ぬ ♫茶摘み ♫草津音頭は体を動かしながら歌いました。
 サラリーマン川柳はみなさんで声を揃えて読みましたが、1階、2階ともに大笑い。
2階では、「赤い糸 夫居ぬ間に そっと切る」の川柳が大うけでした。鹿島さんが、「赤い糸 夫の前で ちょきんと切る」と新作を作ってくださり大笑い。(写真が撮れていずすみません)
1階は「お茶入れた 憎たらしいから 指入れた」の川柳で、何本の指を入れたかで盛り上がりました(笑)
♫茶摘みから、お茶処をお尋ねすると、河内谷さんが「静岡宇治」と即答され、黒田さんはお手玉をリズムよく続けてされていました。 
 黒田さんは、ずっと帰りたいとおっしゃっていて、歌の間も表情が曇っておられましたが、お手玉で少し笑顔になられ、サラリーマン川柳では大笑いされ、離れた席の小畠さんに向けて冗談を言われ、最後には「楽しかった」とおっしゃってくださいました。けれど、おやつを食べたら、またすぐに「帰りたい」の認知症特有の症状に戻られます。 たとえ束の間でも、心の縛りをほぐしていけるレクの大切さを改めて思いました。

涙ながして大笑い

中川さんも大笑い

笑い上戸のお二人もさらに大笑い

黒田さんも大笑い

このおふたりは、ほほほ笑い

みなさんで朗読

みなさんブラックジョークがお好きなようです


4月22日 (月) 今日は佐藤さんの誕生日です。

佐藤さんは昭和15年4月22日徳島県の片田舎で生まれました。
「今でも阿波踊りは踊れます」本当かな~?
佐藤さんのお誕生会は4月28日にもう一人のお誕生日の方と一緒にしてもらう予定です。

今日はマジックハンドでゲーム

挟むのはこのふわふわボール

今日は見学の方もいらっしゃったので妙にはりきっちゃってます

そりゃ!

やあ!

あかんわ!

にげるな~!

2人で対戦

辻野さん落ち着いた物運び

わ!落ちた!

初体験!マジックハンド!

しっかり体動かした後は皆で歌を歌いました


4月22日 (月) 2階は入浴日

今日は入浴の方や体調崩されてお部屋に待機されている方もおられ
2階はいつもより静かです。漢字ドリルをしたりおしゃべりしたりゲームをしたり
のんびりすごされています。

学校の教科で一番得意は?「私は字が下手とよく言われました」

「私はやっぱり音楽が好きやったね」

「でも物理は得意でしたの」

「わからんからね~やっぱり」

今日はお風呂に入りました

私もお風呂です

僕は国語が好きでした

今日は入浴しました。

2階もマジックハンドゲーム

お~りゃあ!

ちょろいな!鹿島さん包帯取れて良かったね

何事も真剣に取り組む竹田さん


4月21日(土) 遊書ーこいのぼりの歌

青空にこいのぼりが泳いでいる風景は、みなさんの脳裏に深く焼き付いてあるようです。
みのりの壁面にも、こいのぼりが楽しそうに泳いでいました。
 今日は、屋根より高いこいのぼり♬ 甍の波と雲の波♬ 2種類のこいのぼりの歌を、1曲まるまる細筆で書いたり、歌詞の一部を太筆で書いたりの遊書を。
面会があり書いた書をお孫さんに見せて嬉しそうな服部さん。珍しく落ち着きがなく、1枚書いてはフラ〰っと席を立たれ「もうおわった」となぜか意気消沈気味の鹿島さん。細かく何枚も歌詞を書かれ、今日書いた自分の作品を見て「これ、全部、本当に私が書いたの?」と涙ぐまれた竹田さん。いつもと変わらず書を楽しんでくださる方、、、それぞれに今日のお気持ちが書を通じて伝わってきます。
ゆうゆうと泳ぐこいのぼりの横で、みなさんの書も空を泳いで楽しそうでした♬

今日も爽やかな書を何枚も書いてくれました。

今日は静岡から二人の娘さんが、お孫さん連れて来訪。1枚しか書けなかったけど、終始満面笑顔の服部さん。

なぜか今日は珍しく書に集中できず、「鯉のぼり」が「黒のぼり」に。「今日はどうしたの?」とお尋ねすると「作品が書きたいねん!こんなんではなく」と。

 小筆でびっしり歌詞を書いたあと、中字で数枚。書き終わって、今日書いた作品を全部並べたら、「えっ?これ全部私が書いたの?本当に?」と。このあと涙ぐまれました。

「屋根よりたか〰いこいのぼり〰♬」「甍〰のなみと〰♬」と手拍子取りながら歌って、今日の作品披露。

その波に乗って、宮崎さんも手拍子で♬

今日もきっちり、たっぷり落ち着いて書かれました。

賑やかに途中で脱線?しながらも、、たくさんの田代流書を。


1階ではおどろきの出来事が!@。@ 
秀子さんが、はじめて、長文をお一人で臨書されたのです!!!
最初の遊書のときは、ご自分のお名前を「でこ」と書かれるのがやっとの秀子さんだったのに・・と、当初を思い浮かべると感慨ひとしおでした。

筆慣らしと螺線引きの線の時「朝顔のつるが巻いてるみたいで、いいね。」

お手本みながらの臨書

ここまでお一人で書かれたのははじめて!!

今日の小畠氏は気温のせいか終始眠そう。いつもは筆先を走らせて軽いタッチで書かれるのに、今日は筆の腹を押し当てモヤってる・・・

う〰ん

あら?筆で耳かき?!

「小畠さん、オヤツ抜きにしますよ!」「あちゃ〰(・∀・;)」

曇り空に鯉のぼり?「ワカメに深海魚・・・いや、ブタかな〰・・・」サインを入れて決めました!

皆さんが書き終わり、片付けしてしまっても「もう一枚書きます!」と一人書き続ける辻野さん。なぜ???

「小さなひごいはこどもたちなのに、お母さん・・・と書いてしまったからと。「お父さんとくればお母さんですよね。そのままでいいですよ」とは耳に入らず、「このままでは間違い」と。今日も真面目な辻野さんでした。

魚が美味しい富山県の出身。魚編が上手い!


遊書にもすっかり慣れられました

「記名がとってもなめらか・・・」に答えて「はーい」と。

ダイナミックが佐藤流

ベテランの余裕の微笑み

書いた後の披露会。

今日は、社長さんとスタッフさんも交えて作品の良いところ探しをしました。

Nさんも遠目から地味に参加(笑)

お孫さんと。


4月20日 (金) ハナミズキが咲きだしました

桜が終わって今度はハナミズキが咲き始めました。
お天気もいいので、外に出て日光浴を兼ねてお茶タイム。

みのりにはちょうどいい感じのカーポートがあります。

チョコをちょっこっと頂きます。

チョコ久し振り

ハナミズキの花は歌の歌詞の通り薄紅色の花びら

みのりの玄関にあります。

畑も見て回りました

外は気持ちいいですね

エンドウ豆が大きくなってきました

豆ごはん、豆のかき揚げ、豆の卵とじ

お腹がすきましたが、歌を歌って発声練習

ウクレレ弾いてみましょう

これはバタやんですね


野外でおやつ。1階の方々もおやつの時間はお外でカフェ

朝はあんなに暖かくて居心地良かったカーポートですが

ちょっと寒いね・・・・・そうか?

今日のおやつはチョコケーキ

うん!おいしいわ

食べている時は風が気持ち良かったけど

ふふふふ(笑)

「みなさん、お子さんは何人ですか?」

子供?8人いるぜ

何番目?そんなん忘れたわ

私は2人です

私も2人です

いよいよ風が強くなってきたので今日の野外活動は終了


4月18日  (木)   2階のこいのぼり

こいのぼり作りも大詰めになってきた。
今日はひごい、まごいに装飾を着ける。
基本デザインは製作者の意思を尊重しているので「お任せします」
と言っているが目があっちむいていたりひれが逆さになったり色々ですが、
どうにか出来上がりました。

糊付けを手伝う服部さん

いや!わしがするわ

目玉はどれにする?

多数決で決める

できた~田代さんはずっと赤鯉に関わっていた

ところどころミスもあるが・・・・まあいいわ

昨日誕生日だった熊畑さん

やねより~た~か~いこいのぼり~

かわいい鯉ですね

今日はマッサージもしました。

さあ、明日は空を泳いでもらいましょう


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551