日々の様子
できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。
2023年 9月の日常
2023年 9月の陶芸教室
来年の干支のお皿作りに挑戦(^^)/
9月の陶芸教室は、1階の皆様
夏をテーマに魚のお皿が出来上がって「ええのできたわー」「可愛いやん」と とても喜ばれておられました。
本日は、来年の干支のお皿作りに挑戦 出来上がりが楽しみですね。
本日のレクリエーション担当 陶芸 中 薫(なか かおる)さん 陶芸歴 30年以上
※いつも中さんの工房の窯で焼いてもらっています。
夏をテーマに魚のお皿が出来上がって「ええのできたわー」「可愛いやん」と とても喜ばれておられました。
本日は、来年の干支のお皿作りに挑戦 出来上がりが楽しみですね。
本日のレクリエーション担当 陶芸 中 薫(なか かおる)さん 陶芸歴 30年以上
※いつも中さんの工房の窯で焼いてもらっています。

2023年 9月の陶芸教室
来年の干支のお皿作りに挑戦(^^)/

2023年 9月15日(金)
☆あみあみ小物入れ☆
今日は、皆様 小物入れ作りに挑戦(^^)/
簡単そうで実は、かなり難しいのです。
好きな色を2色選び 慎重にうずまき状に切る
逆方向で重ねてーーーっ 編み編み
立体的に組み上げる 途中であべこべになります。
手先が器用な皆様は、こつを掴んだらトントン進 可愛い小物入れの完成!!
本日のレクリエーション担当:浅野道代さん
簡単そうで実は、かなり難しいのです。
好きな色を2色選び 慎重にうずまき状に切る
逆方向で重ねてーーーっ 編み編み
立体的に組み上げる 途中であべこべになります。
手先が器用な皆様は、こつを掴んだらトントン進 可愛い小物入れの完成!!
本日のレクリエーション担当:浅野道代さん

2023年 9月15日(金)
☆小物作り カラフル小物入れ☆
お昼からは、1階の皆様もあみあみ小物入れを作製される('ω')ノ

2023年 9月14日(木)
◇□10月の壁面装飾作製◇□
10月の壁面装飾の作製も進行中('ω')ノ
ハロウィンのかぼちゃのお化け ぶどうや栗 キノコなど秋の味覚も盛りだくさん!!
本日のレクリエーション担当 神本さん
ハロウィンのかぼちゃのお化け ぶどうや栗 キノコなど秋の味覚も盛りだくさん!!
本日のレクリエーション担当 神本さん

2023年 9月14日(木)
【】【】【】敬老月間【】【】【】
〖おやつレクリエーション('ω')ノ〗
〇紅白の手作りあんこクレープ●
9月は、敬老月間ということで日々 敬老にちなんだレクリエーションを楽しんで頂いております。('ω')ノ
今日は、1階の皆様も(紅白の手作りあんこクレープ)作りを楽しまれました。
紅白の赤の生地には、イチゴジャムを隠し味で混ぜて作りほんのり赤色にしあげて
あんこをたっぷ入れて大好評でした。(*^^)v
本日のレクリエーション担当 神本さん
今日は、1階の皆様も(紅白の手作りあんこクレープ)作りを楽しまれました。
紅白の赤の生地には、イチゴジャムを隠し味で混ぜて作りほんのり赤色にしあげて
あんこをたっぷ入れて大好評でした。(*^^)v
本日のレクリエーション担当 神本さん

2023年 9月14日(木)
【】【】【】敬老月間【】【】【】
〖おやつレクリエーション('ω')ノ〗
〇紅白の手作りあんこクレープ●

2023年 9月12日(火)
〇◎遊書 賀寿を書く◎〇
敬老の日を前に、長寿のお祝いとして、キリのいい年齢やゾロ目の年齢に祝う賀寿の数々。
どうしてそう呼ばれるのか…などを話しながら、にぎやかに書きました。
午前中は二階の皆さんと。
本日のレクリエーション担当は、手づくり絵本作家で遊書担当の村上祐喜子さん(むらかみ ゆきこ)です。
※名前をクリックするとプロフィールが見れます。('ω')ノ
どうしてそう呼ばれるのか…などを話しながら、にぎやかに書きました。
午前中は二階の皆さんと。
本日のレクリエーション担当は、手づくり絵本作家で遊書担当の村上祐喜子さん(むらかみ ゆきこ)です。
※名前をクリックするとプロフィールが見れます。('ω')ノ

2023年 9月12日(火)
〇◎遊書 賀寿を書く◎〇
午後からは一階の皆さんと。
賀寿を並べ何歳のこと?…と問答しながら、自分の年を忘れて楽しく筆を走らせました。
長寿祝いに欠かせない鶴亀も描きました。
賀寿を並べ何歳のこと?…と問答しながら、自分の年を忘れて楽しく筆を走らせました。
長寿祝いに欠かせない鶴亀も描きました。

2023年 9月11日(月)
△▼△9月の日常△▼△
まだまだ残暑が残るなか 皆様ご自身の仕事を見つけのんびり室内で過ごされておられます。('ω')ノ
散歩しようとお庭に出るも暑すぎて「こりゃいかんわ」「ひっくり返る暑さや~」と今年は、特に暑いですね
もう少し涼しくなったら散歩や野外活動に沢山取り組んで頂きたいと思います。
散歩しようとお庭に出るも暑すぎて「こりゃいかんわ」「ひっくり返る暑さや~」と今年は、特に暑いですね
もう少し涼しくなったら散歩や野外活動に沢山取り組んで頂きたいと思います。

2023年 9月6日(水)・9日(土)・11日(月)
『秋の味覚』を制作しました(^_-)-☆
「天高く馬肥ゆる秋」の到来です。
さんま、さつま芋、栗、したけ、柿を、新聞紙を芯に身近な材料を使って制作。
『おいしそうやな~、本物みたい!』『とんどで焼き芋したな~』『松茸採りに行ったのよ!』とお話も弾み、気分もアップしました!
本日のレクリエーション担当:喜田いちえさんでした。
※名前をクリックするとプロフィールが見れます。('ω')ノ
さんま、さつま芋、栗、したけ、柿を、新聞紙を芯に身近な材料を使って制作。
『おいしそうやな~、本物みたい!』『とんどで焼き芋したな~』『松茸採りに行ったのよ!』とお話も弾み、気分もアップしました!
本日のレクリエーション担当:喜田いちえさんでした。
※名前をクリックするとプロフィールが見れます。('ω')ノ

2023年 9月6日(水)・9日(土)・11日(月)
『秋の味覚』を制作しました(^_-)-☆

2023年 9月6日(水)・9日(土)・11日(月)
『秋の味覚』を制作しました(^_-)-☆
2階の皆様も秋の味覚完成('ω')ノ

2023年 9月6日(水)・9日(土)・11日(月)
『秋の味覚』を制作しました(^_-)-☆

2023年 9月
佳津子 画伯 マリリンモンローを描く
佳津子さん 今回は、マリリンモンローに挑戦!(^^)!
「ほんまわな 昔から絵を描くのが好きやってなぁ」
「生きてたら なんやかんや忙しいやろ~」
「やっと落ち着いて好きなだけ描けるのが幸せ」
「最近 こんなんでも 描いて描いてって言うてくれる人が増えてん だからプレゼントするようなったら めっちゃ真剣に描くようなったわ」
「自分で描いたもんが人に欲しいとか言われるとか思ってもないから やりがいやねん」
と佳津子さん 気がつけばプロ並みの画力になっておられる。
好きなこと×人から喜ばれる=やりがい
なるほど~!! と学ばせて頂きました。!(^^)!
「ほんまわな 昔から絵を描くのが好きやってなぁ」
「生きてたら なんやかんや忙しいやろ~」
「やっと落ち着いて好きなだけ描けるのが幸せ」
「最近 こんなんでも 描いて描いてって言うてくれる人が増えてん だからプレゼントするようなったら めっちゃ真剣に描くようなったわ」
「自分で描いたもんが人に欲しいとか言われるとか思ってもないから やりがいやねん」
と佳津子さん 気がつけばプロ並みの画力になっておられる。
好きなこと×人から喜ばれる=やりがい
なるほど~!! と学ばせて頂きました。!(^^)!
