日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2019年 10月の日常

10月14日 運動会準備

運動会の準備をしました。

得体のしれない物が出てきました

はりこの下地製作班。この道の精鋭です。

これもまた美味しそうな…桃ですか?

1枚1枚根気よく新聞を巻く

こちらの方々は分業。

上手いですね~百済さん

プロの手つき

お風呂に入った中川さんもお手伝い

こちらもプロの仕事

丁寧に塗り重ねます

せんめんき・・・?

佐藤さんこれなんですか?・・・・ばくだん?


10月13日(日) みのりンピック壁面作り

台風の被害はあまりなく、穏やかな秋晴れです。
来週20日は、みのりの運動会。みのりンピックです。パン食い競争が盛り上がる様に、壁面飾を製作しました。

アンパンの芯作りです

アンパンに欠かせないゴマ作りです

紙ふぶき貼ってます

かわいい顔にしたいわね。もはやパン食いではないのはオッケー!

レタリング中

字の色は、お好みでお願いします。

おかっぱちゃん。

いかした髪型のお兄さん?と大阪のド派手ばあちゃん

掲示作業は小さいスタッフには任せておけん。

ご飯前に紙芝居を。ふたつ。ホウセンカのお花は韓国からやってきたんですね~。へえ~


10月12日(土) 台風接近

3時のおやつ前のみのりは、お庭にも水たまりはさほどなく、台風を忘れそうです。静岡地方の大雨の情報などのニュースが入ってきますが、みなさん穏やかに過ごされています。ご安心くださいね。
今日のレクは、おやすみして、万が一の安全を考慮して動けるようにベテランスタッフが待機しています。
これから、風雨が強くなってくるのでしょうか? ご家族のみなさんも、どうかお気をつけてくださいね。

風もなく、野菜畑も元気です。

花壇の花もどんよりの曇り空に色をくれています。

いつもの日常があります。

ひで子さんは、夕飯の買い物のチック中?

「わたし、怖がりだけど、みんなでいるから安心やね」

お風呂上がりで、すっきりさっぱりの服部さん

「ここは、台風は逃げて行くわー」「それよか、今日のおやつはなんじゃいな?」


10月11日(金) ものづくりーかぼちゃの置物

なんでもござれのウエルカム日本は、10月といえばハロウィングッズが並びます。「ハロウィンってなんじゃいな?」「かぼちゃの収穫期は過ぎてるで」「かぼちゃに帽子かぶせるんか?」・・・ハロウィンをお祝いする世代を生きてこられていないみなさんではありますが、ちょっとハロウィン気分を・・・ということで、今日は秋の収穫をお祝いするかぼちゃの置物作りです。
 今日は午後からの1コマのレクだったので、2階に1階のつわものさんが来てのものづくりとなりました。
作り方ガイドを見て進める方、見ないで進める方、、いろいろござれ、、でしたが、かわいいかぼちゃが勢揃いしました♫

丁寧な作り方ガイド

こだわり派の土肥さん

「私、そんなん作るの好きやから、やるわよぉ〰」「お金はどこから入れるん?えっ!貯金箱とちゃんかいな」空いているとこから鈴をいれます。「それで、お金はどこからいれるん?えっ!貯金箱とちゃうの?」鈴を・・・で、お金はどこから・・・(笑)

「おねえちゃん、これでいいのか?」

「忙しいやろうによう来てくださって、私がわからんからあんたに大変な思いをさすわねェ〰」

「全然赤くならない、貼るのをやめる!!」「大丈夫、大丈夫、出来てますよー」

「私、こんなん苦手やわ〰」

「帽子とモールは同系がええで」

「そうやなー」「そうしよー」とみなさん先輩の意見に同調

「何もないから吸っても出てきません」(笑)小畠画伯の独創的な作品には顔が2つ♫

「写真を撮りましょうね」に、、左の口角をピクリピクリと上げてくれました。

「こうしたらええんか」とポーズくれました。「飯田さんのかぼちゃ、男前」とみなさんに褒められてニンマリ♫


小畠さんが宮崎さんの作品を評価「いつもの半分の上手さやで。この人は写真家やで〰」と小畠さんがうれしそうに作品説明

いつもの竹田さんスマイル

「かわいいのができてうれしいわー」

「鈴がなるから楽しいわー」

ほほほほほ

「工作苦手やわ〰」

「いいのができたわ」


10月10日 (木) 今日は体育の日

10月10日は体育の日と覚えてる方は多いと思われます。
晴れの日が多い、東京オリンピックが開催された日。などと言われてますが・・・・
しかし、今の日本の興味は今からやってくる最大級の台風の事。
さあ、来るなら来い!私らの力を見せてやる~と言わんばかりの
すさまじい玉入れの練習風景。これを見ると台風もおじけずくかもしれません。

笛が鳴るか鳴らないうちからスタート!

投げる投げる

辻野さん!腰は大丈夫~!

2階チームは意外とおっとり

写真目線の余裕を見せてくれてます

鹿島さんは負けず嫌い

絶対勝つ!!

立たないで~お~と出た反則~!

おりゃあ、あと20秒!

結局1階は2階に3連勝。ばんざ~い!

ばんざ~い!

負けた2階は小さく万歳・・・・・。さてさてどうなることやら


クールダウンに歌カードカルタをしました

歌の途中から書いたカード

歌いだしを聞いてカードを取ります

取った!

取ったで

さざんかの宿

取りました~

蘇州夜曲

好きになった人やね

これは柔ね

こんにちわ赤ちゃん

チャンチキおけさ


10月9日(水) 脳活ーみのりちゃんメダル作り

みのりに、ゆるキャラがあるのを知っていますか。実はあるんです!あるんです!! 今日は、一人ひとつずつ、ゆるキャラみのりちゃんを見ながら、みのりちゃんメダルをつくりました。みなさん、だんだんとお顔がゆるんでいかれました♫♫  百合子さんは、今日は病院へ。

シールを貼るのもなかなか大変な作業です。スタッフ中井さんと一緒に。

こちらは、自分たちで考え進めていかれていました。

本番もがんばります。

「みのりちゃん」ってキャラクターあるんだぁ

ほほほほほ

双葉に顔ついてるんやね

腰痛おしてがんばりました。

メダル何に使うの?

初の運動会参加ですねー。


午後からは2階で。河内谷さんは歌のみ参加。Nさんはご家族さんの面会でメダルつくりはされませんでした。
歯科検診が終わってからは、文字並べゲーム。なかなか難しい問題もある中、みなさん、しっかり参加くださいました。{り}{し}{お}の文字並べでは、Nさんが「おしり」と。「もう少し上品なもの、しおりよ」とは鹿島さん。{ゆどうふ}{えんそく}{かきのはずし}等の言葉に思い出を話される場面もありました。

「めいっぱい貼ったで。」

「かわいいのができたわ」

みのりの運動会初参加。

「似合う?」

「みのりんピック???なんやわからん」

「顔がずれているとこがええんですわ〰」

今日の紙芝居


10月8日(火)遊書ー10月の和名

十月の和名って、神無月・神在月・神去月・菊月・時雨月・初霜月・雷無月・上冬・大月・小春などたくさんあります。今日は、十月の和名を楷書、行書で書いてみました。
この週末、日本列島に、また、台風が襲来するかものニュースが!!!台風月も加えたいとこです。
 河内谷さん、快調に書き出されましたが3枚ほど書いたら「もういいわ」と。河内谷さんの好きな「栗の実」のお手本を出したら喜んでまた書き出され、「松茸美味」と笑顔で書かれた後、そっとお尻の下へ。後からプレスのきいた松茸がで出てきたり・・・の笑いの場面も。

今日は筆執るなり次々と書かれ、名前にも気合が入っています。

今日の自信作は迷いなく「神去月」だそうです。

「何て書いてあるの?」「クイズだよ!分解して書いてみました。霜を」(笑)

筆慣らしの曲線は、いつの間にか菊花爛漫!「菊月」にも花が香ります。

いつもながら勢いのある鹿島さんは、倍速で書き上げる。10月の和名を全部書き上げ、おまけに「栗の実」と「松茸」の行書を。

「でもね、、、実がはいってないのよ!」・・・と

実を指して、わが身の反省(笑)

「私の松茸は美味なのよ。日展に出してくださる?」

「名前が途中からわからなくなってくるのよね〰」

ちょっと差し込んでみました♫

”じょうとう”の顔してみました♫

師匠も湯上がりさっぱり!!じょうとうです。「十月のこと上冬言うんかいのぉ。わしゃ十月生まれで上等や」♫


今日は、ひで子さん、百合子さんのおふたりに努力賞を差し上げたい♫♫♫
テンポ良く書き進められるチームと、ゆっくりチーム。しかし、このゆっくりチームにびっくりが!!!
百合子さん、最初はオドオドでしたが、今日は自力で3枚書かれました。長足の進歩です。オドロいてスタッフさん達と全力応援しました♫♫ ひで子さんもいつもより手を動かされ十月が十円になり自ら大笑い♫♫

書き始めまでに時間はかかりましたが、最初だけ手を持って、半紙に筆を置いたら、後は自力で!!!

「???」手本を見ながら、形を真似しようと一生懸命でした!

すばらしい!!!!!

十の縦線を気持ちよく伸ばしすぎ「あらっ!十円になったわー」と大笑いのひでこさんでした♫♫

「これでいいのかしら?」お二人とも、同じ字を2,3枚ずつ書き、じっくり取り組まれました。

1階の最多枚数は中川さん。

腰痛で最初は書けないと言われる辻野さん。でも、一枚書き出されたらどんどん書かれ、どんどん笑顔に♫♫

お風呂上がりに、すっきり爽やか笑顔&爽やか作品。

筆慣らしも几帳面な百済さん。

何度も書き直し自分に厳しい?・・・章子さん。

最後に全部並べて・・「割とうまくいったわ」

1階の展示候補。黒田さんは娘さんと外出で今日は作品はなし。


10月7日 (月) 運動会の練習

運動会の花形はやはり玉入れ。
2階は前回の勝利にあぐらをかくことなく、今日も玉入れの特訓である。

1階には負けてられない。なんせ勝利者には「豚まん」がかかっている。

今日はナイロンボールで投げる練習だ。

またまた燃える男に変身するNさん

そりゃ

今日は籠ではなくピッチングマシンに入れていた

力をこめて!

えい!

真剣です

遠くからでも入れれます

あ、はずれた!

はいった!

今日のMVPは飯田さん。よく頑張りました


午後から移動販売の八百屋さんがやってきました。

なんせ18人分のご飯を1日3食365日作るのは大変。
食材の調達に一役かってくれるのが移動販売。
ダブル黒田さんと八百屋さんを見てきました。

あらあ~いろいろあるわねえ~

立派な白菜

果物もおいしそう!

でっかい梨

おおきいなあ

販売をされているのは、あらあ~ちょっとイケてるお兄さんたち

今日はおやつにでっかいあんころヨモギ餅がでました。大丈夫なんですか?こんなの高齢者が食べて。

え?そんなのぜんぜん大丈夫やで.

私らこんなのいっつも食べやらよ

夕方、いんげん畑のいんげんを収穫

これもでかいですね!

みんなで筋を取りました。また明日の食卓を飾る事でしょう


10月6日(日) 臨床美術 アナログフロッタージュ

フロッタージュってなんですのん?難しい名前ついてますね。
紙の下に、硬貨や葉っぱをひいて鉛筆で写したことありませんか?模様や形を写し絵にすることをフロッタージュといいます。
ガーゼに着色するので軽い描き心地です。

配色に悩むときは相談しつつ。

色選びに個性がでます

おひとりづつ散髪されて、すっきりされていきます。

きっちり色を塗り込みます。

懐メロを口づさみながら。

迷わずたくさんの色をつかわれます。きれいです!

写真が横向きです。すいません。

個性的です。気持ち良く色を塗る、ことが目的ですが思いがけない模様がでてくるのが見ていて楽しいです。


10月4日 (金) さつまいもでおやつを作りました。

今週初め収穫したさつまいもですが、厳選な多数決の結果
「ふかしいいも」がダントツ1位でした。
ところが、出来たおいもちゃんはやや傷だらけ。
これはミミズさんが試食した跡と判明。
あまりにも見た目が良くないので皮をむいてゆでることにしました。
さあ、何が出来るでしょうか。

かなり傷だらけのさつまいもさん。

みんなでピューラーで皮をむきました

こんなん使ったことないわ~

包丁を使ってもらいたいところですが・・・・

なかなか、そうはいかんわよ

難しいわ

そんな中シャカシャカと手を動かす百済さん

お~おみごと!

作業が早く終ったので散歩に出ました。

お~かっこいい

ご近所を散策

と~ても健脚なおふたり。


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551