日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2022年 2月の日常

2月11日おやつレクin2階~トースターで手作りクッキー編

今日は熊谷管理栄養士の主催で、トースターで焼けるクッキーを作っていただきました!今時点でオーブンはないみのりですが(今後購入するかも!?)トースターでクッキーが作れるなんて驚きです~☆

レシピ(8人分一人5枚ぐらい)
ホットケーキミックス 200g
牛乳・砂糖 小さじ6
バター 60g(30秒レンジで加熱)
これを混ぜ、冷蔵庫で30分ねかして生地が完成!

部屋中に甘いいいにおいが漂い、大盛り上がりとなりましたよ(*^_^*)

シートの上で生地をたたき、平たく伸ばします。

土肥さんは、型抜きにこだわり、きれいに抜けるまで何度もやり直します。最後小さくなってからも何とか型におさめる職人技を見せてくれました。

バレンタインが近いのでハートのデコレーションクッキーです。

トースターで3分焼きます☆薄いものは焦げやすいのでアルミで包んで焼くと◎

可愛い~と皆さん大喜び

厚子さんはデコレーションなしのプレーンを楽しまれました。自分好みに作れるところも手作りの良い所ですよね!

皆さんが焼いたものから一枚ずつ渡し、小畠さんへのバレンタインのプレゼントとなりました(*^-^*)

ホットケーキミックスなので冷めても固くならず食べやすかった様です。百合子さんも完食されました。


2月11日~ミニチュア可愛いカゴバック作りに挑戦~

今日は小物づくりの日
ペットボトルのキャップが大変身!麻ひもを巻いたら可愛いカゴバックになりました☆
これは、加茂さんの作品です。リボンの色も加茂さんのお好みで選んでいただきました!

麻ひもを3本、三つ編みにしていきます。

楽しい~!と和子さん

洋裁のお仕事をされていた静子さん、すごいスピードで三つ編みを編んでいかれました。

三つ編みをした後はボンドでペットボトルのキャップに巻いていきます。

ちょっと持ってて~と協力しながら

リボンの色を選ぶところが楽しい☆

今日のお昼は鶏の豆乳煮込み、ターサイのツナ和え、エノキと玉ねぎの味噌汁でした!豆乳とツナでたんぱく質を補います。今日の栄養ポイントは、「たんぱく質×たんぱく質」みのりごはんのたんぱく質源はこのように2品以上使うことが多いです。これは、たんぱく質が不足しないようにすることもありますが、たんぱく質はそれぞれのアミノ酸組成が異なりますので、いろいろ組み合わせるとgoodです!

午後からは2階の皆さんがミニカゴバックを作製中

可愛い作品に満足~

おまけ☆夕食は、赤魚煮つけ、ナスとしし唐の煮びたし、キャベツとちくわ炒め、豆腐とほうれん草の味噌汁でした!


2月9日レク~北京オリンピックをテーマに~

この数日、冬季五輪をテレビで応援されている皆様。
今日は、北京オリンピックをテーマに、喜田レクが開始されました~!
梅の季節ということで、梅をテーマに質問すると、塚崎さん「毎日大阪城に行ってたで!住んでたようなもんや」と冗談を言って、わかせます。

「春よ来い」「春が来た」では「来い!」と「は」でポーズ!と、手をたたきます。すごく難しいですが、皆さんクリアされました~

1964年のオリンピックは覚えていますか~?「あ‼バレーボール」「日本の景気が良くなったときや!」「テレビが普及した~!」そう!こんなテレビだったんですね~お値段は50万円だったそうです。「お金持ちの家にみにいったよね」電気修理のお仕事をされていた塚崎さん、毎日テレビ直してたで!とのこと。やはり、当時のテレビは壊れやすかったんですかね。

当時はやっていた歌「スキー」を歌います。この写真は皆さんでスキーをしているところ。

美空ひばりの「柔」を熱唱「忘れてるー」と言いつつ和子さんお上手です。

演歌がお好きな塚崎さんこぶし効かせます

恥ずかしい~と加茂さんはマイクを隣の典子さんに渡します

真澄さんと房子さんもマイクは持たれませんでしたが、全身でリズムをとって参加

真澄さん、風船テニスが始まったら、立ち上がって張り切ります

うまいうまい!

そっち行ったよー

レク中、お庭から「こんなん採れましたよ~」

ラディッシュです!「さっそく夕食に使います」と熊谷管理栄養士


2月9日~みのりごはんの栄養ポイント&北京オリンピックレクin2階

こんにちは☆管理栄養士の幸子です。
今日のみのりごはん(昼)は中華丼・わかめとレタスのサラダ・小松菜の味噌汁でした!
中華丼には豚肉のほか、イカなどのシーフードが入っていてたんぱく質も確保できます。
そして、ビタミン豊富なピーマンがたっぷり入っていますが食べてみると苦みがなくて、皆さん完食されています。
熊谷管理栄養士にレシピのコツを伺いました!①水を使わず白菜の甘みを利用すること②ピーマンは加熱により苦みが少なくなるので早めに入れてしまうこと
がポイントだそうです~(^^♪
お野菜のビタミンも甘みもしっかり閉じ込めた中華丼、とってもおいしかったです(*^_^*)
さてさて、今日の栄養ポイントは、中華丼のレシピにも通じますが「水溶性ビタミンを守る調理法」です。
水に流出しやすい水溶性ビタミンですが、加熱したら壊れる~!!と言うのは半分以上、嘘です。と言うのは、加熱では半分以上、7割8割がたと言ってもよいでしょう、壊れていません。
ではどんな時に流出が多くなるでしょう?
答えは、ゆがく、水にさらす、ことで流出が多くなってしまいます。
皆さん、お野菜をカットしてから洗っては、もったいないのですよ~!

午後からは2階の皆様とレクを

「春が来た」の「来」で手をたたきます!お上手~

風船テニス。二階では何回ラリーが続くか数えました!

笑顔でサーブ

百合子さんもナイススマッシュ!

34回も続きました!すごい!

和加子さんはスポーツ万能だったそう。バスケにテニスに水泳も、されていたそうです!

おまけ☆今日の夕食です お魚メンチカツ 赤芽芋につけ みそ汁です。付け合わせにはお庭でとれたラディッシュをプラス。トマトと合わせてぐっと彩りがよくなります。

赤芽芋は、里芋の一種で里芋ほどぬめりがなく、比較的調理しやすいです。里芋も赤芽芋も食物繊維が豊富ですし、「芋」なので・・・もう皆さんお分かりでしょうか?そのビタミンCはでんぷん質に包まれており、加熱に強いです!


2月8日みのりごはんの栄養ポイント

こんにちは☆管理栄養士の幸子です。
今日のみのりごはんの昼食は皆様大好きカレーライスでした!
副菜にはカレーライスで足りない栄養素を補う、サラダとヨーグルトを合わせるのがみのりカレーの定番です☆
カレーライスで足りない栄養素ってなんだよ~!?
答えは「たんぱく質」&「緑黄色野菜」
これをヨーグルトとサラダで補っております!!
脂質が高いカレーには、脂質×緑黄色野菜の掛け算で、色の濃いお野菜を選びましょう!今日は、トマトやリーフレタスをプラス。
カレーに入ったお肉で手のひら一枚に足りなかったたんぱく質をヨーグルトで補っていますが、ここからが重要ポイントですよ☆カレーは脂質が高いのでヨーグルトは無脂肪や低脂肪のものを選ぶとgood!

午前中遊書を楽しまれた1階の皆様

お昼からはカラオケ大会です。

まずはよく声が出るように体操から始めます

マイクは持たれませんでしたが、カラオケの雰囲気はお好きなようで、参加された真澄さん

一曲ずつ好きなお歌を選んで熱唱

佳津子さん、塗り絵の手をストップして。

マイクを持たれていない方も、合唱されて楽しみます

おまけ☆今日の夕食です。鶏団子と蕪のスープ、ひろうす炊き合わせ、ホウレン草のごま和えです。今日も熊谷管理栄養士の献立です☆お昼が洋食だったので、和食で、鶏団子は胸肉を使い手作りをして、一日の中でも脂質をオーバーしないように工夫しておりますよ~(^_-)-☆


2月8日遊書~童謡「春よ来い」

今日は童謡「春よ来い」の歌詞を書き、赤いじょじょ(草履)履いたみいちゃん(^v^)も描きました。
童心に戻って歌いながら。

まずは9:55~のテレビ「みんなの体操」を観ながら気持ちよく

口ずさみながら書き始めます

雪ウサギのような赤いじょじょ

西依さんも力強く!

みいちゃん描きが始まりました。

ピースしている現代っ子みいちゃん「おてんば娘やねん」

みいちゃんと兄ちゃん達 三人兄弟の塚崎さん、小さい時に妹さんが亡くなったと幼いころの情景を。


午後からは2階の皆様と

素敵なレイアウトで書いてくださいました。

絵はにこやかに

「かわいいお孫さんですか?」「もう大きくなったけどね!」

「みいちゃん」で、合体!

目を細めて愛おしまれる

根気よく着物の柄まで丁寧に

おやつを食べながら「あのみいちゃん可愛らしいなぁ~」と上田さんに話しかければ…

「土肥さんの小さい頃みたい」と

1階の皆さん、午後からマッサージをしてもらいながら北京オリンピックの羽生結弦君を応援するというスペシャルタイム

1階作品展示したら、真澄さんも興味深気に。この後女性陣は作品見ながら30分井戸端会議…?いえ、作品合評価会です。


2月7日レク~雪合戦~

暦上は春ですが、各地で積雪となり、厳しい寒さの一日でしたね。
今日のレクでは早く春が訪れますように~との気持ちを込めて「春が来た」で手体操。

次は「雪」を歌いながら雪合戦をしました~!

ティッシュを詰めた雪なので「痛くなくていいね~」

思い切り、「エイッ!」

「楽しいわ~」

「昔学校でよくしたわ」

次は、「枯れ木に雪の花を咲かせましょう」

木の枝に貼っていきます。

わあ~きれいやわぁ

皆さん笑顔満開!

最後は「津軽海峡冬景色」を熱唱!主人公になりきり、マイク?に力が入りました(^^)/静子さん、津軽海峡冬景色は失恋の歌やねん。失恋してこんな悲しい景色を見たら余計に落ち込みそうよねえ~と心込めて歌いましたよ。


午後からは2階です!

主任がサンタのように雪を撒きます

大盛り上がり

大粒の雪ですね

雪合戦の後は雪の花を貼っていきます

素敵ね!これ、ティッシュ?

この辺に貼ったらきれいかな~と百合子さん

津軽海峡冬景色は皆様で熱唱


2月5日臨床美術~シクラメンを墨で描く~

風が強く、寒い一日でしたね。冬の花、シクラメンを墨で描きました。和名はかがり火花。よく見ると、変わった形のお花です。

朝はラジオ体操も含め、各種体操を

白絵具をスタンプで

1階の皆様の作品です。

額装して、リビングや廊下に飾りました。

『墨絵、好きになった~』

『額に入れたら、とてもいいね、売れるんちゃう?』など鑑賞されました。本当に素敵な作品ができましたね。

畑のお世話をしているスタッフがパセリとスナップエンドウを植えてくれました。また、みのりごはんの食卓に登場しますよ(^^)/

今日のみのりごはん(昼)は、豚の角煮・小松菜のシラス和え・玉ねぎとエノキの味噌汁・ごはん でした!ここで、管理栄養士の幸子から、今日の栄養ポイントを発表~☆小松菜に入れたシラス。カルシウムがたっぷり。脂質の高い豚バラ肉ですが、カルシウムは脂肪の合成を抑制する効果が期待できます☆「脂質×カルシウム」の掛け算、ぜひぜひご家庭でもご活用くださいませ~(^^)/


午後からは2階の皆様と。
順番にお風呂に入りながらレクリエーションに参加です。

スタッフの腕をつかんでおしゃべりされている百合子さん。

それぞれの素敵な作品を皆様に紹介

おまけ☆今日の夕食です。太刀魚の煮つけ、切り干し大根煮物、味噌汁でした!


2月4日小物づくりレク~水道屋さんのマグネットをアレンジ~

こんにちは☆管理栄養士の幸子です。
今日は皆様、小物づくり担当の浅野さん主催で、水道屋さんの、チラシと一緒に郵便受けに、よく入っていますよね!?あのマグネットをアレンジしてこんなに可愛い世界に一つのマグネットを作製されましたよ~(^^)/
本当に可愛い…私も作ってみたかったです☆

今日のみのりごはん(昼)はエビフライ・ポテトサラダ・コンソメスープ・ごはん でした!コンソメスープには白ネギとにんじんが入っています。エビフライとポテトサラダのマヨネーズで脂質があるのでコンソメスープには油を使わずあっさりと仕上げます。簡単に脂質をカットする工夫として、揚げ物に添えた付け合わせのお野菜にはノンオイルドレッシングを選ぶこともポイントの一つ。糖質とたんぱく質が1gあたり4kcalであるのに対し、脂質は9kcalとハイカロリー!脂質を摂りすぎないことはカロリーオーバーを防ぐポイントの一つです。

おまけ☆今日の夕食は、サバの塩焼き・厚揚げとターサイの炊き合わせ・レンコンきんぴら・みそ汁 でした!先日ご紹介したターサイ。あくも少ないので炒めもののほか、煮物や汁物にも最適です☆


2月3日~節分~

先日フライングで鬼を退治した皆さま。今日は節分当日。節分をテーマに、回想したり、豆まきや恵方巻の話、歌やことわざなど盛りだくさんで楽しみました!

たくさん福が来ますように!鳴子を鳴らしながら

「鬼は外!福は内!」「掛け声の後は鬼が入らんようにぴしゃっと扉閉めてな」

「いつもお父さんが鬼の役をした~」

お次は「まめまき」の歌に体操を付けて

厚子さんもこの笑顔

可愛い鬼のポーズ皆様お似合いです!

皆さん、リズムよく

ニコニコ福顔になられました(*^-^*)

今日のみのりごはんはもちろん恵方巻(^^♪いわしのつみれ汁と、うぐいす豆の煮つけ、ホウレン草のお浸しでバランスもばっちりです☆

恵方巻の具材は鰻・車エビの豪華版です☆

最初の一口は、今年の方角、北北西の方角を向いて!


皆さま、恵方巻とても好評でした(*^_^*)

ちなみに今日のおやつは甘納豆でした!(写真はありません)

これはうぐいす豆

午後からは1階の皆様と。「春よこい」を歌って春を呼び込みます

「五十音カード」を作製。50音×2セットをあっという間に完成!


2月2日フライング豆まき開催

今日は、偶然なのか狙ったのか?知りませんが、施設長が青色、主任が赤色の服を着ていたので!?青鬼と赤鬼にふん装!
フライング豆まき開催です。

新聞紙をたくさん丸めて

赤鬼と青鬼にめがけて

見事撃退!

今年も福が訪れるはず

突然ですが、管理栄養士の幸子です☆今日の昼食は豚の生姜焼き・春菊とモヤシのナムル・わかめと大根の味噌汁・ご飯でした!今日の栄養ポイントは「豚肉×玉ねぎ(生姜も)」玉ねぎ(生姜も)などの香味野菜にはアリシンが多く含まれており、豚肉に多く含まれるビタミンB1の吸収率を高めると言われています!生姜焼きに生姜だけでなく、玉ねぎを入れたことが今日のポイントですよ~!

1階でも赤鬼と青鬼を撃退中!

必死

1階にも必ず福が来ますよ~!

またまた突然現れます。管理栄養士の幸子です☆今日の夕食は鯖の昆布醤油漬け焼き・小松菜ごま和え・蕪の煮つけ・豆腐とにんじん、青ネギの味噌汁・ご飯でした!鯖と言えばDHA&EPAが有名ですね。これらの脂質は認知症の進行予防にも効果的と言われているのでみのりごはんでも定期的に提供させていただいております!


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551