日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2022年 2月の日常

2月21日絵手紙に挑戦in2階

今日は水彩絵の具で絵手紙に挑戦!
初めてということで今日はA4半分の紙にレモンを描きました。
自由に楽しく、おしゃべりも楽しみながら
皆さん、添える言葉もすらすらと書かれました(^^)/
まずは「ひなまつり」の歌に合わせてしっかりと指の運動から。

おしゃべりしながら「楽しいね~」「あんた上手やね~」

絵葉書のレクの後はお皿洗いを手伝ってくださった和加子さん。

肩が凝ってきたな~と言うグッドタイミングで鍼灸の先生が来られます。和加子さん、お疲れ様でした!


2月21日絵手紙に挑戦~in1階

午後からは1階の皆さんと絵葉書に挑戦しました

「酸っぱそうなレモン~」「お芋みたいになっちゃった」

同じ見本でもみんな違うレモンができましたね!

いい言葉見つけたね!と皆さんから

今年もよろしく、のように「あしたもよろしく」と書いた内山さん。素敵な言葉ですね。

奥ゆかしい言葉を書いてくださった和子さん

静子さん「何かをはじめよう」と。春ですもんね

鍼灸の先生にお手本を見せていただいた和子さん。素敵なアイデアが出来ましたか?

さて、日付は遡り、先日スタッフと空き時間に作成していた梅の花は

こんなに素敵なお雛様のまわりを飾って

素敵な壁画となりましたよ(*^_^*)皆様の作られたお雛様も、後日公開します(^^)/お楽しみに。ご家族の皆さま、今日も寒いですが、来週はぐっと暖かくなりそうですので体に気を付けてお過ごしください☆


2月19日おやつレクin2階~きなこ棒編

今日も熊谷管理栄養士主催でおやつレクを開催しました!今日は2階で、『昔なつかしきなこ棒』編です~(^^)/
材料は今回もとても簡単☆
きな粉20g はちみつ20g
①はちみつはレンジで30秒温めておく
②はちみつときな粉をスプーンでかき混ぜる
③まとまったら手でこねながらひとまとめにし
④棒状にして食べやすい大きさにして丸めたり好きな形を作って出来上がり

ここで今回も「今日のおやつの栄養ポイント」ご紹介編~(*^_^*)
オリゴ糖の豊富なはちみつと×食物繊維が豊富なきな粉=腸内環境改善に最強のおやつ!!!となりました♪

今日はもう一歩踏み込んでみましょう~☆
腸内環境改善すると何がよいのか⁉
まず、善玉菌が増えますね。
するとですね、、私たちが何にも努力しなくても!!この善玉菌がビタミンB類を作り出してくれるのですよ~
なんと素晴らしい~!!代謝が上がり、勝手に痩せ体質になれると言うことです

意外に「きなこ棒」の名前になじみがないのか、不思議そうにきな粉とはちみつを混ぜる皆さん

百済さんはそのまま食べて「そのままでも美味しいよね」と声をかけると嬉しそうに

百合子さんも主任の手を借り、一緒に参加

味もお気に入り♪

和加子さんも可愛すぎて食べれない、と見た目もお気に入り

作る段階からきな粉がいいにおい~と土肥さん。お味も気に入っていただけましたでしょうか

なぜかつやつやに光ったお団子になった中川さん。懐かしい味やね~おいしいねと喜んでいただけました


2月2日おやつレクin1階~きなこ棒編

昨日のきなこ棒を今日は1階の皆さんと作りました~!

「はちみつ足らんのんちゃうかー?」と塚崎さん。手でこねだすと、あっという間にできました!

一番乗りは安定の静子さん。

真澄さんも、手際よく仕上げます

小食な房子さんも、いい香りにつられて混ぜ始めるとすぐに食べ始められ、スタッフが急いで丸めました

隣の席の佳津子さんに、「あんた何個できたん~?」と和子さん

その横で黙々と集中される佳津子さん

加茂さんもマスクに苦戦しながらも楽しんで作られます

完成~!

身体によさそう!

ホントにおいしい!

わらび餅みたい、きなこやから懐かしいと、皆さん感想をたくさん言いながら楽しいひと時を過ごされました。

おまけ☆今日のみのりごはん(昼)は牛肉の具だくさんスープ、モヤシとほうれん草のナムル、煮豆、ご飯でした!


2月18日写真立てづくり

今日金曜日は小物づくりの日
以前にも写真立てを作りましたが、今日は牛乳パックに生地を貼って、折り畳み式の写真立てを作ります。写真のほか、絵葉書やお気に入りの絵を立てることができますよ~。

いつも通り、それぞれお気に入りの生地を選ぶところから

それぞれ牛乳パックを切ってもらい、それを型紙のようにペンシルで型をとります。

ペンシルで書いた後ははさみで形通りに切ります。

お風呂上がりの中川さんもさすがのスピード感で追いつきました。

りぼんを挟んで完成!並べて写真撮る?と、作品を並べてくださいます。

水色ベースの紫の花柄の生地に、紫のリボンがぴったり!とレクスタッフの浅野さんも絶賛のセンス。

わたしのは、赤い生地が可愛いでしょう!?と久美子さん。

黒地に南国系の柄を選ばれた和加子さんも、自信作とのこと。

今日のお昼ご飯は、筑前煮、きゅうりとわかめの酢の物、味噌汁とごはんです。時によって変わりますが、今日の筑前煮には、鶏肉、ちくわ、レンコン、大根、にんじん、インゲン、しいたけが入ります。さて、この中で糖質の多い野菜は何でしょう?答えはレンコンです。ご飯をレンコンの量減らすと糖質オーバーを防ぐことができます。そもそも、一食のご飯(炭水化物)の目安量は?答えは自分の手の『握りこぶし一つ分』です。これも「手ばかり」で考えるととても簡単ですね☆


2月18日写真立て作り1n1階

午後からは1階の皆様と写真立てを作りました☆

「そんなちまちましたもん男が作るかい!こんなおっちゃんが嬉しそうに作ってたら変やろ笑」と、いつもはお部屋で筋トレの時間に充てておられる塚崎さん。今日は写真立てと聞き、ご参加くださいましたよ~(*^_^*)
選んでいただいた記事もグレーに白い靴の絵が描かれているシックな生地です。男性らしい生地を選ばれたんですねと声をかけると「一番近いやつをとっただけや」と照れておられました

そうしている間にも鍼灸の先生が来られます。房子さん、マッサージが心地よくて寝てしまわれたのでしょうか。

洋裁のお仕事をされていた静子さんはさすが、型紙からペンシルを使ってさっと書きます。

テーブルではもう一人の鍼灸の先生も来られ、皆さんの会話がはずみます。房子さんもお目覚めになられました。

揺れて書かれへんわ~!でも最高

歯磨き後の和子さんも赤い生地をこれが可愛いわ、と選ばれて・・・

洋裁のプロ、静子さんがリードして作っていきます

塚崎さん完成~!

ショッキングピンクのリボンがポイントにめちゃくちゃおしゃれになりましたね!

和子さんも、うまいこといったわ!と満足。黄色のリボンも可愛いですね!

変わった生地やな~!ご利益ありそうと佳津子さん

早々に完成した静子さんと、計算の方がええわ!と皆さんの作業を眺めていた内山さんはスタッフと梅を作っておられました。もう梅は咲いているんでしょうかね!?寒い日が続きますので皆さんどうぞお体に気を付けてください。今日もみのりの皆様はとてもお元気に過ごされました。


2月17日臨床美術

少し日が長くなってきたでしょうか。2月も半分過ぎました。日本中、大雪のニュース、雪の話題をしながらレクリエーションに参加していただきました。
午前中は1階から

ランダムに

白い点々を打っていきます

すごくたくさん!マスキングテープみたいですね

房子さんすごく集中されています

佳津子さん色合いがおしゃれ~!

春らしい色を選んでくださーい

こんなもんでっか~?と塚崎さん。

可愛い作品がひとつできました!

お昼も忘れて集中しておられた和子さん。春らしい壁面の完成やね~

今日のお昼は、すき焼き風、水菜の塩昆布和え、キャベツの味噌汁とご飯でした!

今日の栄養ポイントは減塩☆パート② 砂糖や醤油を比較的多く使いがちなすき焼き風。副菜ではあっさりと「水菜の昆布和え」箸休めになり、献立のバランスもばっちりですがさらに!くらこんの、減塩昆布を使いましたよ~。

しかも無添加。おさらいです☆水菜は切る前に洗い、2㎝長さにカットしレンチンしたことで水溶性ビタミンの損失も少なくなりました(*^_^*)


2月17日臨床美術in2階

午後からは2階です。

捨てるにはもったいない、ととっておいた半端画用紙を再利用

雪のイメージで白の点々を打ってから

春のイメージの色をのせます。

今日はここまで。春らしく壁面を飾っていきましょ~(゚∀゚)

おまけ☆1F夕食風景「コロッケおいしいわぁ」「メンチカツでーす」楽しいやりとりの飛び交う夕食風景です。


2月16日レク1階の皆様と~故郷をテーマに~

おたく、どこ出身?と、普段から故郷のお話で盛り上がる1階の皆様。今日も故郷のお話をされていたので、懐かしい思い出話を伺いながら、唱歌「故郷」を手話を付けて歌いました。
まずはリズムに乗って丁寧に手話をされているご様子から。

喜田さんに習いながら

お上手です

手体操や季節の歌、会話を楽しみ、和やかでゆったりした時間を過ごされた後は・・・

雪合戦で大ハッスル!

「運動になるね~」

それ~!

あ~!楽しいねぇ!

ティッシュなので痛くないですよ。

頭も体も使った後はお昼ご飯です。今日のみのりの昼食は、ポトフ、マカロニサラダ、ご飯でした!

和子さんこのお野菜知っていますか~?私は初めて見た時あまりに大きいのでびっくりしました~!ポトフに入っているターサイです。あくが少ないので、スープにもピッタリ☆昨日のおさらい☆たっぷりと入ったにんじんも合わせて「切り口の色の濃いお野菜」緑黄色野菜ですよ~!ちなみにポトフに入ったカリフラワーは、淡色野菜。形の似ているブロッコリーは緑黄色野菜です!!


2月16日レクin2階~

午後から2階では、皆様で手作りしたジェンガを楽しまれました(^^♪

高く積むときもですが

抜くときはさらにドキドキハラハラ

「わ~!」「きゃ~!」

「こわ~!」

「がんばれ~!」思わず声が上がります。

幼いころの回想をした後は、懐かしい雪合戦!

皆さま、童心に返って楽しまれました(*^_^*)


2月15日遊書~北京オリンピックの競技とピクトグラム~

昨夏の東京オリンピック、パラリンピックのピクトグラムを上手に書いてくださった皆さん。
今、テレビで盛り上がる北京冬季五輪のピクトグラムを書いてみました!
中国版は、筆で書きやすい感じです。

午前中は二階の皆さんと。くるくるくるとスケートを滑っている感じで筆ならし

五輪マーク、意外と難しい~

今日は途中に、3回目のワクチン接種

懸命に「銀メダル」を書き続けられた土肥さん

ピクトグラム書き始めました!

中川さんのピクトグラム見てスタッフが思わずポーズを真似しました(笑)

大会マスコットも描きました!

廊下に展示。勝利気分でにこにこピース!


午後からは2階の皆さんと。

誰?美味しそうなドーナツ描いているのは?

ジャンプ台?スノーボード台?西依さん勢いあります!

「こんなん初めて書いた!おもろいな~」

テンポある書きぶりでどんどん!

真剣な眼差しで、スキーの先にこだわりを。

続いてマスコット。かわいい顔描くと急ににこにこ!

「私も描きたくなったわ」

「ドーナツじゃなく、お金だよ(笑)」

1階の皆さんの力作!歓声が聞こえてきそう!

遊書終え、おやつの後オリンピック観戦、真剣でした(笑)


2月14日レク~テーマは動物~

今日は、動物をテーマに、手遊び・歌・クイズ大会と盛りだくさんの内容となりました~
寅年のトラと、猿が集まって暖を取っているのでしょうか!?「猿団子」の写真が皆さんの『ツボ』だったご様子。しょっぱなから盛り上がります。

房子さんも興味津々。喜田さんから、「皆さん動物何か飼っておられましたか~?」やはり、ペットの代表格?「犬」が多いですね~。和子さんは鶏を飼っていてお世話をして卵も取れたそうです!

カタツムリのグーとチーをリズムに乗って入れ替えます。グーは下になったらチーに変えます。上に来たらグーに変えます。意外と難しい~!!!

でも練習したら、クリアされました!

簡単やな!と塚崎さん

皆さん犬と猫どちらがお好きですか~?との質問には、1階は全員「犬!」とのこと。皆さんが大好きな犬のことわざに入る言葉は!?皆さん博学なのでスタッフが知らないことわざもどんどん正解されていきます!

次は動物クイズで盛り上がります。たくさん喜田さんが用意してくれましたがこの中から一つ紹介します。「カモシカのような足、と言いますが、カモシカの足は細い、は〇か×か!?」

どうやろな~。鍛えられてるんと違う?

正解は×!鍛えられているので太いそうです~!意外な動物のクイズ、皆さんもとても楽しまれました~(^^)/

頭を使った後はお昼ご飯。今日のみのりごはんは三色丼、がんもの煮物、味噌汁、でした☆今日の栄養ポイントは、よく噛む効果とは?パート2☆そぼろだったり、丼物など、忙しい現代人はよく噛まずに食べがちかな~と思われます。以前、紹介したよく噛む効果は、野菜のビタミンミネラルは細胞壁に包まれているので咀嚼で吸収が良くなりますよ~と申しましたが、よく噛むことでも食後の血糖値の急上昇を防ぐ効果が期待できます!朝食べず、昼食を急いでかきこんでいませんか~!?急激に眠くなったら赤信号。血糖値が急上昇してしまったサインですよ~!

スタッフに、おいしい~!幸せやわ!!と佳津子さん。こんなに言ってもらうと作るほうもとても嬉しいです。


午後からは2階で動物をテーマにレク開始~

歌が大好きな2階では、ハンドベル演奏から開始します

持っている色に来たら鳴らしてくださいね!喜田さんもうちわを持って大忙し。

次、アナタの番よ~!と。他の人の色も見ていないと合わせられないですね。難しい~

そんな間にも、鍼灸の先生が来られてウォーキング。皆さんも大忙しです。

2階でもカタツムリの手遊びを

犬と言ったら「ワン」猫と言ったら「にゃん」と答えてください!これ、簡単そうで、めっちゃ速いスピードでやるんです。

犬と猫どちらが好き?の質問には、可愛いものが大好きな百合子さん興味津々で‥スタッフの手を借りて聞いてみると、

やはり、何度聞いても猫の一択!

2階でも動物クイズ~ここでも一問ご紹介☆「もぐらは太陽に当たると死ぬ。〇か×か!?」

めっちゃ悩む~

百合子さんも悩んで~・・・「×!」正解です☆時々出てくるのですが、目が見えないので餌が見つけられず餓死するそうですね…

さて、今日のみのりの夕食はカジキバターソテー、キュウリの酢の物、味噌汁とご飯でした!ここで一言…ご存知かと思いますが、男性の方は結構知らないんですよね~。きゅうりは緑黄色野菜ではありませんよ。「切り口」の色の濃いお野菜が緑黄色野菜です。今日は付け合わせにサラダ菜とトマトをたっぷり添えて緑黄色野菜を補っています☆


2月13日おやつレク~in1階☆手作りクッキー編

こんにちは☆管理栄養士の幸子です。
昨日に引き続き、今日は1階でおやつレク~手作りクッキー編を開催しました!
さて、こんなに楽しい時間の過ごせるおやつは『心の栄養』とも言われますが、体に優しい食べ方としては、実はおすすめの時間帯があります。今回も血糖値に着目してみましょ~!
前回のピザトースト編と違い、今日のような砂糖を含むお菓子はどうしても血糖値が上がりやすいです。
ではどうしたらよいでしょう?
正解は、最も血糖値が上がりにくい時間帯を選ぶと良いのですよ~(^^)/
おやつの時間帯は『昼食後2時間以降、遅くとも16時まで』が今日の栄養ポイント~☆
昼食を食べると血糖値が誰でも上がりますが、その後2時間で下がります。ですので、2時間経った後が◎更に16時を過ぎると時間栄養学的に、血糖値のコントロールが悪くなるので、この間がおすすめ☆というわけです。
昔から『3時のおやつ』と言われていますが、理にかなった食べ方なのですねぇ…

1階はテーブルをくっつけて皆さんで仲良く作成

デコレーションが小さいので集中力が要りますね。

佳津子さんは、型抜きした生地に細かくちぎった生地をのせると言うオリジナル感溢れたクッキーを作製されました。

真澄さんはマスクと手袋の身支度からノリノリ。手で生地をこね、棒状のオリジナルに。「頑張るぞーや!」と張り切られました。

房子さんも真剣な表情

一番早く焼きあがった静子さんのクッキーに皆さんから歓声が!

オリジナルの棒状のクッキーに真澄さん、「これが一番うまい!!」と絶賛

出来上がった後は皆さんでティータイム。「売ってるのよりうまい!!」と感激してくださいました~

和子さんは星形のクッキーを片手にチーズ

いい景色を見ながら食べたい~と、お庭を向いてゆっくり味わう内山さん

皆さん、次回も楽しみにしておいてくださいね!


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551