日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2020年 8月の日常

8月3日(月) 夢の中

画家北野さんが、メインフロアーに飾る絵を描いてくださいました。
いつまでも幸せの森の中で暮らせるようにとの願いが込められた画。タイトル「夢の中」♫
北野さんは、社長と親睦があり以前も絵を描いていただいたことのある画家さんで、個展や絵画教室、オリジナル作品のセレクトショップ経営など多才な活躍をされています。
今回、社長のイメージや思いを伝えて完成したのが「夢の中」です。

1階のフロアーに飾られた「夢の中」。1階のみなさんも「湖に桜か梅が反射しているんやねー」と満足気に眺めておられました。
こころ和む絵を見て、すこしでも気分を落ち着かせてくださいね。

北野画伯作「夢の中」

まっすぐになってるかな?

湖の色がいいねー。


8月2日(日) 穏やかな日曜日

毎日、感染者数が増えていますが、みのりは今日も穏やかに時が過ぎていきました。

黒田さんが水やりをしてくださいました

「とうもろこし楽しみ〜」

「どうやってたたんだらいいかしら?」

「これ、こう合わせたらいいかも」

「これ、何?」

「きれいにたためたわ〜」


8月1日(土) 夏を知らせるセミの声

暑さに弱いのでは、、、と言われていたコロナ菌でしたが、予想外の第2波が!!! そんな中、梅雨明けとともに鳴き出した蝉の鳴き声に、普段の夏を取り戻す感じがします。

さあ、今日もトマトの収穫です。

「うわ〜、たくさん、赤くなってるわ〜」

「これ、美味しそう」

「大きいのから可愛いのまで実ってました」

「青いトマトもまだまだたくさんあるわ〜」

今日の収穫

トマト美人

こちらもトマト美人

ますますトマト美人

「これ、食べれるんかいな」おちゃめなトマト美人

「ここに座ってね」

すっかり仲良しに。


8月1日(土) トマトより団子

今日のおやつは草団子。「トマトより団子のほうが、やっぱり美味しいわ〜♫」

「いただきます」

「ほほほ、、、おいしいです」

「これ、食べてもええんか」

「お団子好きやわ」

まずは、お茶から

「やっぱり、トマトより団子やわ〜」(笑)

おやつのあとの ひと仕事


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551