日々の様子
できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。
2022年 5月の日常
午後からは1階の皆さんと
記憶を辿り、お母さんの似顔絵も飛び出しました!

5月6日喜田さんレクin2階「脳トレ&ゲーム」
今日は「脳トレ&ゲーム」の日。2階では、まずは個別レクから。
五十音単語作りや数字合わせ、ジェンガなどを楽しまれました!
五十音単語作りや数字合わせ、ジェンガなどを楽しまれました!

5月6日喜田さんレクin1階「脳トレ&ゲームで盛りだくさん」
1階では、脳トレ&ゲームで盛りだくさん!クイズやマジカルバナナではおしゃべりも弾みました!
マジカルバナナ、懐かしいー・・・!?(以下自粛)
マジカルバナナ、懐かしいー・・・!?(以下自粛)

5月5日小物づくりレク☆可愛いハート型のバックを作りました☆
5月3日にご自身の個展を終わられたばかりの浅野さん。個展に行ってまいりましたレポ第二弾がまだですが、今日もみのりで可愛いバック作りを提案してくださいましたよ(^^)/
皆さまお気に入りの一品が増えましたね!簡単そうに見えて意外と難しかったみたいです。
皆さまお気に入りの一品が増えましたね!簡単そうに見えて意外と難しかったみたいです。

5月4日(水)喜田さんレク「脳活×音楽」レク
5月4日は「みどりの日」なので、みどりをテーマにさわやかな歌をたくさん歌いました。
まずは手指体操で脳活!
まずは手指体操で脳活!

喜田さんレク「脳活×音楽」in1階
1階では、まず輪になって、ゴム体操から。歌に合わせながら軽快に♪
「綺麗な形ができたわ!斜めもしてみよ~」と皆様楽しまれました。
まずは、「新聞紙で兜をよく折ったな~」と佳津子さんの素敵な笑顔の写真からご覧ください。
「綺麗な形ができたわ!斜めもしてみよ~」と皆様楽しまれました。
まずは、「新聞紙で兜をよく折ったな~」と佳津子さんの素敵な笑顔の写真からご覧ください。

みのりグループホーム平野の遊書担当 手作り絵本作家 村上裕喜子さん
グループ展の開催を予定されているとのことでご紹介させて頂きます。(*^^)v
今回のテーマは『のびる』
2年間延期した作品展を今年は開催します。
延びたことを機に、夢工房から
新しい『のびる』の世界をお届けします。
手作り絵本 夢工房 2022年作品展 日時:5月20日(金)~24日(火)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
会場:吹田市立南山田市民ギャラリー
吹田市山田市場9-1-110 Tel:06-6878-7536
交通アクセス
〇JR千里丘駅から徒歩15分
すいすいバス:ひまわりルート約8分
〇阪急バス「山田南」下車すぐ
2年間延期した作品展を今年は開催します。
延びたことを機に、夢工房から
新しい『のびる』の世界をお届けします。
手作り絵本 夢工房 2022年作品展 日時:5月20日(金)~24日(火)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
会場:吹田市立南山田市民ギャラリー
吹田市山田市場9-1-110 Tel:06-6878-7536
交通アクセス
〇JR千里丘駅から徒歩15分
すいすいバス:ひまわりルート約8分
〇阪急バス「山田南」下車すぐ

本日もぽかぽか陽気なので有志を募って苺狩りに行って参りました。
今日の苺は、どれも甘く絶賛でした。(*^^)v
これからもどんどん収穫できるので楽しみです。
これからもどんどん収穫できるので楽しみです。

5月3日☆小物づくりレク担当の浅野さんの個展に行ってまいりましたレポ①
みのりのホームページでもお知らせしておりました、小物づくりレク担当の浅野さんの個展に行ってまいりました!
最終日になってしまいましたが、どの作品もセンスが良くてデザインが可愛くて・・・テンションMAXになってしまいました(^^)/
それでは内容をご紹介。
まずは私が一目ぼれしたこちらの作品。きれいなカラフルな昔懐かしい飴玉が並んでいるみたいでめっちゃ可愛くないですか!?
夏らしくてすごく素敵。めちゃくちゃほしかったのですが、すでに売約済みとのことで残念~・・・
最終日になってしまいましたが、どの作品もセンスが良くてデザインが可愛くて・・・テンションMAXになってしまいました(^^)/
それでは内容をご紹介。
まずは私が一目ぼれしたこちらの作品。きれいなカラフルな昔懐かしい飴玉が並んでいるみたいでめっちゃ可愛くないですか!?
夏らしくてすごく素敵。めちゃくちゃほしかったのですが、すでに売約済みとのことで残念~・・・

4月28日(木)「脳活×音楽」レク☆
みのり農園の様子やお誕生日会と、日々アップする内容が盛りだくさんで、日付が前後して申し訳ありません。
4月28日の脳活×音楽レクの様子です。
5月2日は「夏も近く八十八夜♪」
今日は「茶摘み」の歌をお茶摘みしながら歌いました。手ぬぐいで姉さんかぶりをして、茶畑に!?
まずは初夏の歌を歌います
4月28日の脳活×音楽レクの様子です。
5月2日は「夏も近く八十八夜♪」
今日は「茶摘み」の歌をお茶摘みしながら歌いました。手ぬぐいで姉さんかぶりをして、茶畑に!?
まずは初夏の歌を歌います

午後からは1階「脳活×音楽」レク☆
緑の大布を広げてゆらゆらと。茶摘みに「のどかやな~」「ええ時間やなー」
レク前に内山さんと佳津子さんがカードゲーム作りを手伝ってくださいました。
レク前に内山さんと佳津子さんがカードゲーム作りを手伝ってくださいました。

典子さんの誕生日会を開催('ω')ノ
こどもの日 快晴で真っ青な空 ふと見上げると2本の飛行機雲を発見!!
皆様『綺麗やな~』『手ふってみよう』と盛り上がっておられました。
お昼からは、典子さんのお誕生日会を開催 これからの抱負は『もっと長生きしたな~』とのことでした。
皆様『綺麗やな~』『手ふってみよう』と盛り上がっておられました。
お昼からは、典子さんのお誕生日会を開催 これからの抱負は『もっと長生きしたな~』とのことでした。

毎年 恒例の【みのり農園】産の苺が赤く実り始めました。(*´▽`*)
苺の成長を気にかけて下さっている眞澄さん 『そろそろ 収穫してみようか』と赤くなった苺を皆様の分 収穫
眞澄さん『どうやろな~』『まだでき始めやから 当たりとハズレあるかもしれんな(笑)』と配られる
眞澄さんの予想の通り あま~い大当たりと 酸っぱーーーいハズレがあり皆様 大笑い
これから毎日 日向ぼっこをしながら苺を食べれる日が続くので 楽しみが増えたとのことです。
眞澄さん『どうやろな~』『まだでき始めやから 当たりとハズレあるかもしれんな(笑)』と配られる
眞澄さんの予想の通り あま~い大当たりと 酸っぱーーーいハズレがあり皆様 大笑い
これから毎日 日向ぼっこをしながら苺を食べれる日が続くので 楽しみが増えたとのことです。

今年は、今までで最高に薔薇が咲き誇っております。
皆様 近づき薔薇の匂いを感じ 『いい匂いやね~』とうっとりされておられます。
薔薇と同時にシャクヤクの花 カーネーションも咲き始めました。
花が増えるとアゲハ蝶やモンシロチョウなども蜜を吸いに訪れてくれるので 穏やかな時間を感じることができます。
花が増えるとアゲハ蝶やモンシロチョウなども蜜を吸いに訪れてくれるので 穏やかな時間を感じることができます。
