日々の様子
できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。
2024年10月の日常
2024年 10月9日(水)
○○○みのり農園にて芋掘り○○○
今年もやってまいりました。٩( 'ω' )و 爽やかな秋の空気の中みのり農園での芋掘りを楽しまれました。‼︎
採れた芋を何にして食べるか皆様楽しみなご様子
採れた芋を何にして食べるか皆様楽しみなご様子

2024年 10月8日(火)
【遊書 ○○の秋、秋の七草】
今日は秋涼を感じる気候。秋といえば何思う?と問いかけながら〇〇の秋を書きました。手本にない、旅行の秋、果物の秋、恋の秋…などオリジナルも飛び出しました!秋の七草を字と絵で書きました。最後にほぼ1年書き溜めた作品を、作品集にして一人一人に配り、懐しい時間になりました。宝物〜と喜んでくださいました。
本日のレクリエーション担当は、手づくり絵本作家で遊書担当の村上祐喜子さん(むらかみ ゆきこ)さんです。
本日のレクリエーション担当は、手づくり絵本作家で遊書担当の村上祐喜子さん(むらかみ ゆきこ)さんです。

2024年 10月8日(火)
【遊書 ○○の秋、秋の七草】
午後は二階の皆さんと。
〇〇の秋…では、行楽の秋、演歌の秋なども飛び出しました。( ◠‿◠ )
〇〇の秋…では、行楽の秋、演歌の秋なども飛び出しました。( ◠‿◠ )

2024年 10月4日(金)
⭐︎⭐︎⭐︎手作り月間カレンダー⭐︎⭐︎⭐︎
本日は、卓上手作り月間カレンダーを作製されました。٩( 'ω' )و
本日のレクリエーション担当は、浅野さんでした。
本日のレクリエーション担当は、浅野さんでした。

⭐︎⭐︎⭐︎新メンバーのご紹介⭐︎⭐︎⭐︎
日頃より、管理栄養士として利用者の皆様と一緒に調理を行い、健康に特化した献立を考案しているみのりの管理栄養士・幸子の学友で、現在フリーランスとして活躍する『しましまママ』さんをご紹介します。
みのりの皆様は、日頃からお庭で採れた新鮮な野菜を使った調理を楽しんでおられます。この度、しましまママさんのご協力のもと、公式Instagramにて皆様の活躍を動画でより高頻度にご覧いただけるようになりました。
※ご視聴は、みのりグループホーム平野の公式Instagramから可能です。
• しましまママさんの活動内容
保育園、産婦人科、給食会社での管理栄養士経験を経て、“しましま”柄が大好きな『しましまママ』として京都市内を中心に料理代行や1day出店を行っています。自宅では、メニュー提案や料理動画の撮影・編集にも取り組んでいます。
しましまママさんのInstagramはこちらから

⭐︎⭐︎みのりグループホームの公式Instagramってあったの???⭐︎⭐︎
答え:
実は、2年前からスタートしています!٩( ‘ω’ )و
もし「良かったな」と思っていただけたら、ぜひフォロー・高評価・コメントをお願いします。ご家族やご友人にもシェアしていただけると、私たちの活動の励みになります。
みのりInstagram公式アカウントはこちらから♫✴︎
揚げないヘルシー☆簡単☆かぼちゃのコロッケ作り
https://www.instagram.com/minori_group_home_hirano?igsh=bDhyd2VsYnp5bmFs←動画はこちらから
今日は、揚げない、つなぎ無しで簡単すぎる、かぼちゃコロッケを作りました。
今日は、揚げない、つなぎ無しで簡単すぎる、かぼちゃコロッケを作りました。

2024年 10月3日(木)
◯◯11月の壁面装飾作製開始○○
すっかり秋になりましたね٩( 'ω' )و 早くも11月の壁面装飾作りがスタートしました。
お庭も秋の草花が目立つ様になり季節の移り変わりを感じます。
お庭も秋の草花が目立つ様になり季節の移り変わりを感じます。

2024年 10月1日(火)
◯◯秋の壁面装飾完成○○

毛糸の可愛すぎるハロウィンかぼちゃ作り一階です

いつもの夕食作りの一コマ〜☆管理栄養士の幸子です☆お料理大好き!いつも、ご自身の用事の手を止めて、ご飯作りを手伝ってくださる友子さん。お料理しながら色んな話も弾んで、すっかり仲良しになりました♪

グルテンフリーのお好み焼きに挑戦☆
管理栄養士の幸子です。
今日は、小麦粉なし→米粉でさくさく 天かすなし→薄揚げでふんわり
米粉のお好み焼きを作りました☆
驚くほど美味しい、ぜひ試してほしいレシピです。
ここをクリック
みのり公式インスタグラムでは、料理風景の動画視聴できます。フォローよろしくお願いいたします。
みのり公式インスタグラムでは、料理風景の動画視聴できます。フォローよろしくお願いいたします。


ハロウィンですね。日付前後します。小物作りの浅野さんが来てみんなでかぼちゃを作りました!
