日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2018年 10月の日常

10月22日  「みのりグッズ」新しい商品ができました

久し振りにみのりに来てみれば先週作った「手に優しいおふきん」が
少し売れているではありませんか。
よし、今日も新しい商品を作りましょう。

熊畑さん久しぶりに針を持ちました。

これはコースターとセット

今日はスケッチタイムの小畠さん

「もう、どうしても針が通らないのよ」「やってあげるわ」

苦戦!(汗)

「買いにきてね」

セット価格で150円

「ふふふ(笑)やっとできたわ」


10月22日(月) 芋判のランチョンマットつくり

絵本『おおきな おおきなりんご』『さつまのおいも』で、気持ちがほぐれたあとは、みのり畑で採れた[ちいさなちいさなおいも]と[虫食いお芋]を活用して昔懐かしい芋判でぺたぺた。
 坂下さん、飯田さんは男前な作品ができました。色選びもですが、きれいに並べて芋判子を押される方、ランダムに押していかれる方、お芋も大きなお芋を選ばれる方、小さなお芋のみの方、大きさを組み合わされる方と、単純作業だからこそ個性が出てみなさん面白い作品に。完成した作品は、端処理してランチョンマットにしてから、おやつタイムで楽しむ予定でーす♫

「色といえば、三原色やろー」と鹿島さんは3色をチョイス

飯田さんは、かすれた芋はん部分は筆入れして修正

Nさんの色チョイスは赤

几帳面な配列は宮崎さんの特徴

「これ、名前書きにくいなー」

国旗みたいだね。中川さんはシンメトリーがお好き

左右異なった斬新なデザイン

出来上がりにすこし不満足だった鹿島さんですが、すぐに気持ち切り替えられて「参加することに意義がある」と、ありがたいお言葉


2階のみなさんは、絵本をとっても楽しんでくださるようになりました♫ 小畠さんは、声に出して絵本を一緒に読んでくださいました。 お芋といえば、おなら。2冊の絵本に共通した『おなら』に、「あっ、ほんとに、おならがでちゃいそう」とみんな、ぷっぷっぷと吹き出しておしりも心もゆるみっぱなし(笑)

ツボにはまったねー。

 有田さんが大笑いされたらうれしくなります。

「今日は、大人っぽくしたわ」

小畠さんは、白の芋はんにこだわり炸裂

「いいのができたわ〜」

「配列で随分イメージがかわるのねー」

「上に描いた顔が邪魔したなー、ちょっと失敗」

「はんなりした色でいいねー」

「これから、どうしよう?」

原村さんは、お芋の大きさに迷われていました。

辻野さんは、明るい色を選ばれました。


10月21日(日) 『りんご』作品展示

『私だけのりんご』・・1階、2階の廊下に展示しています。94歳の最高年齢のりんご、手のしびれと戦いながらシールを貼ってあるりんご、だんだん記憶力がなくなっていく自分と戦いながらのりんご、りんごたべたいなーと味覚を思い出しながらのりんご、りんごに宇宙感を入れ込んだりんご、、、、展示された『りんご』の中には、おひとりおひとりの生きてきた歴史が住んでいます。 絵本『りんご』に込められているように、ひとつひとつの愛おしさがそこにはあります。切っていたパーツをお好きなところに置いてもらい貼っていった山本さん作品も山本さんらしさが出可愛い♫ 『りんご』されど唯一無二の『りんご』
 展示にも、みなさんの力をお借りしていて、「なんでもてつだうよ」と作業していると、すぐに手を差し伸べてくださるNさん。「展示するんかいな。任せとき」と頼もしい鹿島さん。積極的にはこられませんが、遠くから何か手伝えることがあったら馳せ参じると、作業を見守ってくださるみなさん。展示ひとつにも、見えない日々の生活が住んでいます。

2階は廊下左側に

「てぐすは、よく見えんわー」

「ここ、とれそうやから、テープ貼っとくで」」

谷口さんの目線が暖かい。

「おっ、まっすぐに展示されたな。」

1階のみなさんも額入れして完成

いろんな色から、お好きな色をチョイス

長方形の紙もご自分で並べられていました

ポップな作品に仕上がりました

1階は廊下右に。

熊畑さんは、たぬきから、ご自分のカラーを緑色に決められました。今回の作品は自信作。

りんごの愛が、宇宙にまで広がっていく様を表現


10月21日(日) お散歩

真っ青な青空に、お散歩行きたいね、ということになり予定変更してお散歩DAYに。
公園の遊具を使ってストレッチ。ペットボトルの蓋を使って体全体の筋肉ほぐし。
「私は車ばっかりだったから、歩くのは嫌い」とちょっと意外な鹿島さん。ペットボトルの蓋は軽いので工夫がいるけど、90歳の竹田さんとNさんはお見事な投球っぷり。
秋の日差しは、体も心もほぐしてくれました。

「こんなの、どんだけでもできるで」

「昔は得意だったのになー」

「ぶら下がるのは難しいな〜」

「僕に当ててください」

「フワフワして飛びにくいわ」

「下から投げてみよう」

「えいっ」宮崎さんも遠くまで飛びました

ナイス投球

「当てるの申し訳ないわ〜」

「5歳〜♫」(笑)

「20歳〜♫」(笑)

今日活躍したペットボトルの蓋


お散歩 第2陣
雲ひとつない青空の公園では、子どもたちの遊ぶ姿が。サッカーをしている女の子が3人、ベンチでゲームをしている男の子が2人。ペットボトルの蓋飛ばしに2人が参加してくれました♫
ストレッチのあとは、青空の下で差し入れのりんごジュースとおかきでおやつタイム。おごちそうさまでした〜♫♫♫

さすが小学生。みなさんから拍手が。

「なかなか飛ばないもんだわね」

投げた後は、きちんと回収

遊具を使ってストレッチ

「え!!!!前回りするんですかー!!!!」

と思いきや、ずるっと滑って笑わせてくれるナイスな小畠さん

「背筋ぴーん」

「気持ちいいわー」

美尻つくり

「気持ちだけ、体操してるの「(笑)

絶品りんごジュース

絶品おかき『小さな心』「おかき大好き〜」


10月19日 (月) おやつ作り「コーヒーゼリー」

1階の皆さんで今日のおやつのコーヒーゼリーを作りました。

100円カステラ。でもすごくおいしい

この容器てもしや、昨日食べた茶わん蒸しの容器ですか?・・・・そうです。

一応今日はクッキングレクリエーションなんです。

カフェの招待状も作ります

カフェのセッティングはこの方におまかせ

看板も設置

外に出てからこれまたクッキング

「私にまかせとき!」

かなり・・・大雑把ですが・・・でもおいしそう

これは畑でとれたミントです

かわいく乗せます


10月19日 みのりオープンカフェ開店

午後のお茶は気持ちのいい風に吹かれてお外でいただきましょう。
みのりカフェただ今開店
福祉用具の配達に来られた方も「うわ~いいですねえ!オープンカフェ!」
いい季節ですからねえ、外に出ましょう。寒い冬が来るまでは。

坂下さん「すんごい、おいしいわ」

これは何をやっているかと言うと、みんなでしりとりをしています。真剣な顔でしょう

Nさんが時々助け船を出してくれます。

でも自分の時になるとすごく悩んでいます

服部さんはすぐに言葉が思いつきます


10月19日  みのりオープンカフェ

おいし~い!

この方は田代さんのお孫さん

あれ?山本さんさっきもいたね。

時間の許す限りダラダラおしゃべり

新しくお手伝いに来て下さる職員さんとの交流会

皆で自己紹介です。


10月19日(金)アクリル画=2階

ハロウィン2回目
ハロウィンは3回で完成させて、11月からは「クリスマス」とテーマに描いていきます。

10月19日 (金)  アクリル画1階

皆さんが絵を描いている最中もせっせとオープンカフェの準備をしてくれるNさん

「よし!これでばっちり!」


10月18日 絵本deレクリエーション『りんご』

今日の絵本は、『りんご』
赤いりんご、黄色いりんご、ピンクのりんご。皮をむいてもりんご。切ってもりんご。ひとつでもりんご。たくさんでもりんご。スーパーで売られているりんご。おじいちゃんが送ってくれたりんご。りんごが愛おしくなる絵本『りんご』で、みなさんの心を開いてもらったあとは、『私のりんごをデザインする』というテーマで、世界で一つだけの『りんご』を作りました♫ 額に入れたら、作品がぐんと生きてきました。2階のみなさんは作品完成でーす。うれしいことに、坂下さんの作品も出来上がりました♫
近日、廊下に展示しますねー♫

どんどん、デザインしていってくださる竹田さん。細かい作業もおてのもの。

「大きな丸シールより、小さなのがいいわ」

「どう貼るんかい?」

「これでええの?」

りんごの背景をデザインする。うーん、すごい発想!!

鹿島さんのりんご

竹田さんのりんご

中川さんのりんご

坂下さんのりんご

谷口さんのりんご

宮崎さんのりんご

94歳、飯田さんのりんご


2階のみなさん

1階の方からは、絵本の感想や、りんごの思い出も聞くことができました。
「おいしそう」「りんご3個出てきたあとは、ジョナゴールドが出てくるかとおもった」「紅玉が好きだったわ」「酸味の強いのは、あんまり嫌い」りんごの思い出はあまりないなーと言われていた小畠さんでしたが、「奈良の家からの道をしばらく行って右に歩いたとこで黄色いりんごを切って売ってた。黄色いりんごは、そこで初めて食べたなー」と。
「りんご1個にも物語があんだねー。深い絵本だねー」と絵本『りんご』に込められたメッセージをみなさん受け取ってくださった様子。『私のりんごをデザインする』は、完成には至りませんでしたので、日曜に持ち越しです。

「それは、ないなー」

「まっすぐ行って、右に曲がると、、」頭の中に地図が浮かんであるようです。

「そうね、いろんな種類のりんごがあるわね」

「これが、りんごらしいりんごですねー」

「そんじゃそこらのりんごでは、ないんですかー」(笑)

「おいしそう」

オリジナルのりんご作り

「私、昔から、こういうの苦手なのよねー」

「緑色をわたしの色にしようと思って、、」

「メロンみたいじゃないです?」

「私は額からはみ出してもこの2つを使いたいな」

「一穴パンチ。それ、面白そうですね。穴の中から違う世界が見えて」


10月17日 散髪ー訪問美容トラックサロンさん

今日の理容のトップバッターは田代さん。 トレードマークのすてきな髪色にカラー&カット。 みなさんが、散髪待ち時間が退屈しないようにと、宝塚、風景、婦人雑誌等、持ってきてくださいました。  
散髪をしてもらい、みなさんすっきり。表情も明るくなって、ぴかぴかの男前、べっぴんさん
が勢ぞろい♫  とびっきりの笑顔も持参してくださるトラックサロンさん。いつもありがとうございます。 みなさんの作品も購入してくださり、またまた、ありがとうございましたー(^。^)

「今度は、七色にしてもたったら?」「それもええなー」

素敵な笑顔付きで散髪してくださいます。

「きれいに染まったわ〜」

散髪の間の待ち時間を和ますカイ君

「次は、宮崎さんの番ですよ」

Nさんもすっきり。

「気持ちいいわー」

「これ、みなさんが作られたのですか?」

「石のマグネット、新作です」

「花ふきんも新作です」

「お代は、この中にお願いします」今日は辻野さんが売り子さん。

「たくさんお買い上げありがとうございました」


10月17日(水) 脳活ーさつまいも

お風呂、散髪、歯科検診、とごった煮みたいな1日でしたー(笑) 散髪したての男前、べ、つぴんさんが揃いました♫  今日は午前中は1階から「土の中のさつま芋」の貼り絵。
サツマイモはフェルトで作ってみました。思い思いのツルの伸び方、お芋の大きさや数が楽しい。 服部さん、久しぶりにレク参加。娘さんのお陰です。歌も楽しく参加。坂下さんの合いの手に笑いが止まらない服部さんでした。
文字の並べ替え、ゲーム、紙芝居2本『ぼうさまがくれたにわとり』『ふしぎなうろこだま』
4時過ぎに1階に戻り秋のうたを歌っていると、鯖を焼いた煙がお部屋いっぱいに広がりました。「今夜の魚は、油がのってる」「よう焼けとるで、今日の魚は」と皆ニコニコ、ワッハッハ〜♫♫

「えっ、どうするって?」

優しくサポートされる娘さん

葉脈の細かさにびっくり!!

まず、葉とつるから制作開始

お二人で相談しながら作業

最後にフェルトでサツマイモをつくって、、

完成でーす。1階は廊下に。2階はホールに展示

独創的な小畠さんの作品

静のあとは動

今日の運動指導は、センター長

手先きは脳と直結

手先にまで神経を集中


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551