日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2018年 8月の日常

彩色開始。紫色はマイカラー。

細部塗りはお好きな作業。

かわいいのがお好きです。

思い切りのよいお二方

こうなりました〜。

今日はここまで。

ほー、つかれたー。今日は店じまい。

これまで、塗って終了しましょう。

バックまで塗ってしまいたいわ。

お腹空いて出力低下で、ちょうど昼食の時間となりましたー♫


8月23日(木)  台風到来

台風が来ています。空の色がだんだんとあやしくなり風も出てきました。
高齢の方(特に女の方)は台風、防雨風、雷にとても敏感です。
空の色が暗くなって来ただけでとっても不安になります。
子供を迎えに物行かなければ、洗濯物を入れなければ、そういう昔の経験が空の色の変化と共に
気持ちを落ち着かないものにしてしまいます。
そんな時は、明るいゲームや歌で気持ちを落ち込ませないようにして行きましょう。
今日はダーツでひと頑張り!そろそろ秋の歌も歌っていきましょう

結局この方が最高得点千点越えで優勝。何をしても上手いですね

お食事前の歌のお時間です。今日は「赤とんぼ」を歌いました。「桑の実を知ってる人」皆さん結構知ってます。

「うーんこの歌はしみじみするなあ」

「私も若い時かいこを飼ちゃあた(和歌山弁)」

外の街路樹が大きくうねっています。放送で避難所の場所を知らせています。早く通り過ぎればいいですね


8月23日 (木) 昨日に引き続き実習生さんが来てくださいました

なんということでしょう!若い子がいるとこんなにも元気がでるものか・・・・
今日も実習生さん(平野高校の生徒さん)がいらっしゃいました。
それまで昼食後ややだらっとしていた皆さん。実習生さんが来たら俄然張り切りだしたではありませんか。
今日は毛糸のかせを丸く巻く作業をしてもらいました。
実習生さんは最後にきちんとお礼を言って実習を終わりました。
「また来てねー!」皆さんも名残惜しそうでした。

おじいちゃん気分よろしく、人生とは何らかの話をしながら糸巻き

谷口さんも張り切っている

この2人は絶妙のコンビネーション。ほつれることなく糸巻き巻き

新しく入られた辻野さんもお上手

「私は大雑把やからね」

「ちょっと手伝って」「はい」

順調に巻き上げていく。完璧だ!一度も引っかかることなくフィニッシュ!

僕らも全部できました

糸巻の後は、先月から作っている紙芝居の色塗り

この方はタッチが面白い

絵本を見ながら色を自分で選んでいます。

実習生さんも色塗りに参加して下さいました。


8月22日(水) 脳活ーおじぞうさん

本日は地蔵盆のお話の後お地蔵さんを作りました。お地蔵さんは、皆さん馴染みがあるのか熱心に制作してくださいました。田代さんはお商売をされていたからか、いつのまにやらお地蔵さんは大黒様に(^。^) 今日は平野高校の実習生の方が来られており、人生の先輩として、いろいろと訓示を話ながらの作業は楽しそうでした。
Nさんも今日は、スタッフさんと一緒に可愛いお地蔵さんを作られましたよ♫(写真1)
水曜は歯科検診もありバタバタですが、文字並べ、間違い探し、紙芝居、歌も楽しみました♫

一階はフェルトのお地蔵様

二階は色画用紙のお地蔵様

紙芝居は『じろうまるのはなし』『しっぺいたろう』の2本


8月22日(水) 塗り絵

今日の坂下さんは、とても調子が良くて、朝顔の絵を一生懸命色ぬりされていましたー♫

坂下さん気分上々

みなさん集中

辻野さんも一生懸命取り組んでくだいました。

色ぬりで集中しているときはみなさん無言。


8月21・22日の辻野さん

8月17日にみのりのお仲間に加わってくださった辻野さん。まだ、すこし緊張気味ですが、少しずつみのりの日常に馴染んでくださっていまーす。
21日は歌と昔遊びに、22日は脳活のおじぞうさん制作と塗り絵に参加してくださいました♫

歌と昔遊びに参加

のち、外出されました。

お洗濯物たたみのお手伝い

できることは自分で

脳活の手作業のおじぞうさん

塗り絵も楽しんでくださいました。


8月21日(火) 歌と昔遊び

8月21日は『献血記念日』 1964年8月21日、それまでの売血制度をやめて輸血用血液は献血によって確保する体制が確立した日であることをお話すると、「へ〜」「聞いたことはある」「売ったことあるで」(小畠さん)「痩せていたので無理だと言われた」(熊畑さん)と反応は様々。
『パーフェクトの日』=中山律子さんが昭和45年の大会の時にパーフェクトを出した日
♫律子さん律子さん♫と当時のCMソングを口ずさむと、何人かの方が続きを歌われ、同じ時代を生きている感じがしました。
 坂下さんがお元気で、♫ふじの山♫を歌われたり、合いの手を入れられたりと積極的に参加されました。みなさんも坂下さんの張りのあるお声を聞きつつニコニコ歌われていました。
 絵本『はすいけのぽん』を読み、蓮の話をしました。「ぽんって鳴るんや」と小畠さん。「聞いたことあるけど実際の音は知らない」と他の方。蓮や蓮連座に座る仏像の写真見て、ハチスと種の実物を触ってみました。「昔、食糧難の時には、種を煎って食べた」と何名かの方がお話されていました。「ハチスって中国の帽子みたいやな」と谷口さんが頭に乗せられたらよくお似合いで、みなさんもかぶってみたら「中国の家族みたい」と笑いが起きました。
 折り紙で蓮も折りました。折る作業は簡単にされましたが、花びら部分をひっくり返すのが難しくて苦労されていましたが、出来上がると喜ばれていました。田代さんがお皿に蓮を並べてくださり、蓮をお供におやつを楽しみました。
二階のお写真を撮り忘れてしまい、ご様子がお伝えできずにすみません。

謎のChinese2

謎のChinese3

謎のChinese4.5

謎のChinese6

絵本『はすいけのぽん』

蓮の花は早朝より咲き始め、7時〜9時頃には満開になります。

「へー、ぽんって鳴るんや」

折り紙で蓮つくり

今日のおやつです

辻野さんも歌と昔遊びに初参加

お得意のふじのやまを熱唱

笑顔が”ぽん”


8月18日 遊書 一茶の俳句

8月19日の『俳句の日』を前に、まずは、めいめい、小林一茶の夏の俳句の中から気に入った句を書きました。創作魂さかんな、熊畑さん、佐藤さん、田代さんは句の一部を変えて自分流にアレンジして書いてもらいました〜♫ 実は、今回の目的は、このアレンジにありなのです。
 今日は17日にみのりの住人に加わってくださった辻野宮子さんが初参加してくださいました〜♫ 

まず、ウオーミングアップで筆ならし。

堂々と書けています。

わいわいと見せ合い

「季語は夏の雲です。」

「一茶の句をお借りして、一句詠んでみました」

「女郎花、最近見かけないね〜」

「青梅でジュース作ったわ」

手の震えの為、以前は数枚でやめられていましたが、最近は震えても構わず、沢山書いてくでさいます。

「スッキリした字書いてるやん。ラブレター沢山書いた字や!」で小畠さんのこの笑顔。

「8月を表す言葉『夕立』、自信作です」

夏の句を一句選んで書きました。

一茶のアレンジ書


一茶の句を見事に二作。秀逸の書。

見事な健筆。

笑顔で参加くださいました。

「これでええの?」

最近あんまり聞こえないね〜

自信の一枚

体操して、線書きのウオーミングアップまでの参加でした。


8月14日 ゲームーひょうきん小畠さん

高校野球も白熱しておりますが、ゲームも白熱しております。ムードメーカは、もちろんこの方!!!ひょうきん小畠旋風炸裂でーす。まずは、ひょうきん小畠さん3連発から、本日の画像スタートです。鼻、耳にご注目ください(笑)

耳に注目

黒ヒゲ危機一髪

Nさん参戦

第1刀目

ふーセーフ

セーフ

またまたセーフ

さあ、どうだ!


8月13日 パットゴルフ

本日は、プロかもしれないゴルファー(?!)をお招きして、ゴルフの基礎強化練習が行われました♫
かつて、現役時代にぶいぶい言わせただろう面影を残している方、全くゴルフ経験もない方も含め、コミカルなゴルフ指導ぷりに集中力を発揮したみのりの住人さんでありました。

棒体操の棒がゴルフ会場に早がわり

まずは、プロかもしれないゴルファーのスイング

あんまりゴルフしなかったな

初めての体験です。

私も初めて。

ゲートボールのお手伝いならあります。

貴重な体験させてもらったわ

キャデーの坂下さん

ぶいぶい派

なんや緊張するわ

みなさんの注目の的

よくゴルフやったわ


8月13日 棒体操

横川剣士が道場やぶりに登場し、会場が笑顔に包まれた13日。緊張と緩和で体と心がほぐれたみなさんでしたー♫ 少し体調を崩されていた岡本さんも、いい笑顔をみせてくれました♫

えい

やっ

とぅー

まだまだ

もひとつ

棒体操でストレッチ

背骨のびるわ〜

ありゃ、使い方へんよ。

気持ちいいわ〜

構決まってます。

最後は、棒でリラックス

明日、体筋肉痛かも〜。おれ、しょぼいなー(笑)


8月12日 ボーリング

卓上のボーリング大会で戦いの火花がめらめら。まだまだ闘争心は衰えなしです。

8月11日 夏まつりの朝

バリバリの夏日に負けず劣らず、熱気ムンムンのみのりの朝。
みのりの住人さんは、甚平やはっぴに着替え、ハチマキ巻いてスタンバイ。みのりのきれいどころはジャージを脱ぎ捨て、今日ばかりは女子力アップで色っぽい(きゃはは)浴衣姿に大変身(^。^)
 2年生のしょうちゃん、4年生のゆういちろう君、阪和さんの2名、山本さんの娘さんも夏まつり盛り上げ隊に加わってくれ会場は早くもあちこちで笑顔がこぼれている。
子ども力は偉大だ。子どもたちが動き回る姿をみなさん微笑んで見ておられる。握手をリクエストされる方もあり、子ども達の存在はそれだけで華やぎをプラスしてくれるね。
 開始時刻まであと1時間。二階会場で早めの昼食の間、一階会場では屋台準備が急ピッチで進められていた。

どう、似合うかしら。

センター長、気合入っております。

うふふふ、ちょっと、はずかしわー。

この年で、こんな可愛い格好させてもらうなんて思わんかったわ〜。

新人長濱さんもバッチリ決まってます。

よくお似合いです。

甚平さん以外の方は、祭りのはっぴのいでたち。

お手伝いのそうちゃん。ん!!・・誰かにそっくりだぞ。

ゆういちろうです。おばあちゃんの名前は宮崎です。

なんって可愛らしい。こんな可愛らしい子どうやったら生まれるんやろうか。

え!浴衣も着らんとかい。もうちょっと女子力つけなはれ。

髪もセットしてもらいました。後ろ姿必見です(笑)


夏まつり開始 おたのしみ屋台 

夏まつりが始まりました♫
第1弾はおたのしみ屋台。スタッフ手づくりのペンギン倒し、ダーツ、もぐらたたきゲームでお祭り気分が一気に高まったぞ〜♫

ペンギン並べのお手伝い

全部倒したぜ。

あと、1匹!

全部倒れたらどうなるんかいな?

ごるごさーちん?わしゃ知らん。

意識高すぎ、谷口君(笑)

子ども達に大人気。

構え、本格的だぁ。

あの1匹が頑強やな。

おばあちゃん、もっと強く押してみて。

全部倒すまでやっていいの?


お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551