日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

日々の様子

できることをあきらめないで、「できる喜び」を感じてもらえる、笑顔ある日常を心がけています。

2017年 12月の日常

12月10日 籠彩色2回目−2階 

籠作り、彩色2回目。「完成したら、おやつを入れて食べようねー♫」

12月9日 遊書 「12月の別名は?」

12月の別名、「師走」はよく知られていますが、その他にも「梅初月」
「暮来月」「年積月」「春待月」「弟月」「親子月」「三冬月」「季冬」
「限月」「極月」「晩冬」「余月」「臘月」「黄冬」「建丑月」「氷月」
「暮歳」「柊月」など、たくさんあります。
今日は、12月の好きな別名を書いてもらいながら、こころ向くままに
12月にイメージする文字を書いていただきました。

12月8日 アクリル画 「クリスマスの小物を描こう」1回目ー2階


12月8日 アクリル画 「クリスマスの小物を描こう」1回目ー1階

今日からのお題は、「クリスマス」
完成が楽しみでーす♫

壁に飾るスペースに、Kさんがさらさらと、アクリル画の文字とカットを描いてくれました♫ ぐっと、ディスプレイが引き立ちました♫

12月8日 クリスマスツリー飾り+昭和の流行歌曲当て

クリスマスツリーを出しました。
だんだんと、みのりもクリスマスムードが高まってきています♫

今日は、ショートステイのもとこさんも加わってくださり、昭和の流行歌の曲当てをした後、懐かしの流行歌を歌いましたー♫
中学、高校時代コーラス部にだったと話してくださったもとこさんは、よくお歌をご存知で、みなさんをリードしていってくださいましたー♫

6、8番はなかなか当たりませんでした


12月6日 脳活 クリスマスツリー作り


12月5日 歌と昔遊び

1階はとても和やかな感じで、みなさんおしゃべりされ、笑っておられました。トキ子さん、もとえさん、かよこさんはムードメーカーです。
秋、冬の歌を中心に歌詞にまつわる話をしましたー♫
初めてお会いしたMさんも、よく歌ってくださいました。
『里の秋』を、川田正子さん(皆さんラジオで聞いていた子供の歌い手さん)バージョン、おっさんバージョン、普通バージョンで歌ってみました。
おっさんバージョンは、みなさんケラケラ笑いながら歌っておられました。
紙芝居『わらしべ長者』も、よく絵を見て聞いてくださいました。
紙芝居のあと、現代のわらしべ長者は?の話に発展しました。
『夕焼け小焼け』を手話でやってみましたが、皆さんついてきてくださいました。

12月3日 スポーツ&ゲーム大会 2階−2

体を動かした後は、クリスマスリース作り。盛りだくさんで遊んだ1日でしたー♫

12月3日 スポーツ&ゲーム大会 2階−1

「ボール当て」

「洗濯ばさみバランスゲーム」

「ペットボトルキャップおはじき」

「パターゴルフ」

「風船うさぎ」作り


12月3日 スポーツ&ゲーム大会&リース作り1階−2

体を動かしたあとは、手先を使う作業、クリスマスリース作り、風船うさぎの折り紙をしました。
体も、頭も動かしたから、今日は良く眠れるかなー♫

12月3日 スポーツ&ゲーム大会 1階−1

「コップ洗濯バサミバランスゲーム」「パターゴルフ」「ペットボトルキャップおはじき」「二人で釣り競争」「ボール当て」「バランスゲーム」などで対戦しました。
今日一番の盛り上がりは、「洗濯バサミゲーム」で、大好評でしたー♫

お問い合わせ先

見学希望、施設に関する事、入居のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。

072-339-7550   072-339-7551