日常の生活動作の維持、社会交流、ご家族の介護負担軽減を目的とし、高齢者の皆様に向けてサービスを提供しております。

  • みのりグループホーム平野
  • みのりグループホーム平野
  • みのりグループホーム平野

みのりグループホーム

家庭的な雰囲気の中で共に暮らしながら、“自分らしく”生きていただく「第2の我が家」です。

みのりグループホームの特徴

みのりグループホームの特徴

管理栄養士が作る献立、様々な行事の開催、家庭菜園など、
みのりには様々な楽しみがあります。

施設紹介

施設紹介

様々な設備、バリアフリー対応、セキュリティシステムなどを備え、
安全・快適な生活をしていただけるようになっております。

利用案内

利用案内

みのりグループホーム平野へのご入居に関するご案内。

日々の様子

日々の様子

日常の風景、行事、催しなど、みのりの暮らしぶりをご紹介。

みのりからのおしらせ

2023/09/22 2023年 R5.10月レクリエーションの予定

10月2.4.5.6.7.10.13.16.17.18.19.20~

10月3日(火)AM 10月17日(火)AM 定期内科往診
毎週(水)定期歯科往診

(主なラインナップ)

おやつレクリエーション 10/17(火)2階 10/19(木)1階
イキイキ脳活レク
遊書
臨床美術
小物作り・手作り絵本
園芸体験
陶芸教室 10月は、2階
季節の壁面装飾作製

※10月20日以降の予定が分かり次第追記させて頂きます。
 余儀なく日程が変更する場合がございます。ご理解ご了承よろしくお願いいたします。

◎レクリエーション予定や日常のご様子は、みのりグループホーム平野 ホームページ【日々の様子】からご覧になれます。

※ホームページの投稿日が前後することがあります。NEW
2023/09/11 今年も二ヨ活フェス2023年秋がお開催されます。(^_-)-☆


 二ヨ活とは想いのある有志がはじめた地域共生活動、それが認知症(ニ)の予防(ヨ)と共生の地域貢献活動(活)のことです。

『認知症で人生をあきらめる人をゼロにしたい』という思いから様々な活動を展開しております。

二ヨ活フェス2023秋もオンラインとリアルの両方で、予防と共生の両輪を広げます!

 当社も協賛企業(みのりグループホーム平野)または、登壇者という立場で活動の応援をサポートさせて頂いております。

オンラインイベントは、9/1~9/21まで開催 

9/21(木)に開催予定のインクルージョン御殿には、横川も毎回 登壇させて頂いております。
※YouTube ニヨ活チャンネルにて視聴ができます。

リアルイベントは、9/18 10:45~16:00 天王寺区民センターにて開催予定です。

当日は、egaoプロジェクトさんプレゼンツ えがお戦隊介護マンも参上予定!!
※老若男女 皆様が楽しめるイベントとなっておりますのでご紹介させて頂きます。NEW
2023/09/11 2023年 8月

令和5年度 新型コロナワクチン予防接種について

9月8日(金)に令和5年度6回目のコロナワクチン予防接種が実施されました。


次回(7回目)の接種に関しましては、基本3ヶ月後以降の12月~1月の接種となります。

その間インフルエンザの予防接種の時期と被る場合は、2週間の間隔をあけての接種予定です。


                                        担当:横川考史
2023/08/20 2023年 R5.9月レクリエーションの予定

9月1.4.6.7.8.9.11.12.14.15.19.20.21.22.23.25.26.28.29

9月5日(火)AM 9月20日(火)AM 定期内科往診
毎週(水)定期歯科往診

(主なラインナップ)

おやつレクリエーション 9/7(木)2階 9/14(木)1階
イキイキ脳活レク
遊書
臨床美術
小物作り・手作り絵本
園芸体験
陶芸教室 9月は、1階
季節の壁面装飾作製

※9月20日以降の予定が分かり次第追記させて頂きます。
 余儀なく日程が変更する場合がございます。ご理解ご了承よろしくお願いいたします。

◎レクリエーション予定や日常のご様子は、みのりグループホーム平野 ホームページ【日々の様子】からご覧になれます。

※ホームページの投稿日が前後することがあります。
2023/08/01 2023年 8月

令和5年度 新型コロナワクチン予防接種について

8月、9月前半に令和5年度コロナワクチン予防接種を予定しております。

各ご自宅に(新型コロナワクチン接種のご案内)が届いておりましたら当ホームへの提出のご協力よろしくお願いいたします。


                                        担当:横川考史
2023/07/17 2023年 R5.8月レクリエーションの予定

8月1.2.4.5.7.8.9.10.11.13.14.18.22.23.24.25.28.31
8月1日(火)AM 8月22日(火)AM 定期内科往診

毎週(水)定期歯科往診


(主なラインナップ)

イキイキ脳活レク
遊書
臨床美術
小物作り・手作り絵本
園芸体験
陶芸教室 2階
季節の壁面装飾作製

※8月20日以降の予定が分かり次第追記させて頂きます。
 余儀なく日程が変更する場合がございます。ご理解ご了承よろしくお願いいたします。

◎レクリエーション予定や日常のご様子は、みのりグループホーム平野 ホームページ【日々の様子】からご覧になれます。

※ホームページの投稿日が前後することがあります。
2023/07/17 YouTube番組【たっきーのフォレストとガンプ】

 施設長の横川が介護・医療に特化したYouTube番組(たっきーのフォレストとガンプ)に出演させて頂きました。 

数年前には、なりますが みのりグループホーム平野の歩みや方向性についてお話させて頂いております。

お時間がある時にご覧頂ければ幸いです。 

たっきーのフォレストとガンプ ⇚ をクリックして頂きますとYouTubeにてご覧頂けます。(^_-)-☆
2023/07/17 【面会について】 

面会をご希望の方は、電話にて事前予約をお願いしております。
(ご利用者様の事故予防など安全第一の観点から玄関から面談室へのご案内などドア対応が可能なお日にちを選定させて頂いておりますので、候補日をいくつかご用意くださいましたら、日程調整がスムーズです。なお、日程調整につきましては、代表もしくは事務員がご相談させて頂きます。万が一、代表、事務員が留守の場合は折り返しさせていただきますので、連絡のつく電話番号とお時間帯をスタッフにお知らせください。)


みのりグループホーム平野 電話番号(072-339-7550) E-mail(minori@jupiter.ocn.ne.jp)
※お電話での予約受付時間(9:30~17:30)

一家族様づつ面談室をご利用して頂きますため目安として15分ほどのお時間で交代制とさせて頂きます。

大阪市の感染予防方針としまして介護施設・医療機関の面会に関しましては、引き続きマスクの着用 手洗いの励行のご協力、また、一家族様につき2名様までの面会とさせていただきます。
(なお、他ご利用者様への影響がありますので、お子様の面会はご遠慮ください。)

ご面会 出発前に発熱 風邪症状がございましたら事前に日程変更ご連絡をお願いいたします。

引き続きのご協力何卒よろしくお願いします。   

施設長 横川考史

2023/07/10 【みのりグループホーム平野をご利用されているご家族様へ】

◎介護保険負担割合証 ※誠に申し訳ありません 記載に誤りがあり8/2 17時に修正させて頂きました。

◎後期高齢者医療被保険者証

の2種類の書類が毎年 7月末までの有効期限となっております。
区役所からご自宅に書類が届きましたらお手数おかけしますが(原本の写し)の提出のご協力お願いいたします。

管理者:横川考史
2023/06/20 2023年 R5.7月レクリエーションの予定

7月3.4.6.7.8.10.12.13.14.15.18.21.24.26.27.28

7月4日(火)AM 7月18日(火)AM 定期内科往診

(主なラインナップ)

イキイキ脳活レク
遊書
臨床美術
小物作り・手作り絵本
園芸体験
陶芸教室
季節の壁面装飾作製

※6月20日以降の予定が分かり次第追記させて頂きます。
 余儀なく日程が変更する場合がございます。ご理解ご了承よろしくお願いいたします。

◎レクリエーション予定や日常のご様子は、みのりグループホーム平野 ホームページ【日々の様子】からご覧になれます。

※ホームページの投稿日が前後することがあります。